さの つねひことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > さの つねひこの意味・解説 

さのつねひこ 【佐野経彦】


佐野経彦

読み方:さの つねひこ

筑前の人。神理教創始者本姓巫部・明星徳力通称左吉・右卯吉。号舎。医を業とし、俳諧妹尾木父に、国学西田直養学び著書数百部余を数える。明治37年1904)歿、71才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さの つねひこ」の関連用語

さの つねひこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さの つねひこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS