さいとめがろういるすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいとめがろういるすの意味・解説 

サイトメガロウイルス【cytomegalovirus】

読み方:さいとめがろういるす

ヘルペスウイルス一種妊婦感染すると、新生児黄疸(おうだん)などの先天性異常起こす後天的な感染では症状現れないことが多いが、臓器移植の際などの免疫不全状態になると増殖し肺炎肝炎などを引き起こす唾液腺(だえきせん)ウイルスCMV


サイトメガロウイルス

【仮名】さいとめがろういるす
原文cytomegalovirus

ウイルスの一種で、健康な人では不活性の状態のままで生涯体内保有されることもある。骨髄移植受けた人や白血病リンパ腫のある人など、免疫系機能抑制されている人では重度肺炎引き起こすことがある。「cmv」とも呼ばれる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいとめがろういるす」の関連用語

さいとめがろういるすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいとめがろういるすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS