読み方:ごだいさん
中国山西省北東部の山。標高3058メートル。台状の五峰からなる。峨眉(がび)山・天台山とともに中国仏教の三大霊場の一。文殊菩薩(もんじゅぼさつ)の住む清涼山とされる。元代以降はチベット仏教の聖地。2009年、世界遺産(文化遺産)に登録された。ウータイシャン。
大韓民国北東部、太白(テベク)山脈中の山。標高1563メートル。仏教の霊場で、月精寺(げっしょうじ)がある。オデサン。
多武峰(とうのみね)の別名。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ごそり
ごた‐くさ
ごた‐ごた
ごた‐つき
ごた‐つ・く
ごた混ぜ
ごだいさん
ごち‐ごち
ごちゃ‐ごちゃ
ごちゃ‐つ・く
ごちゃ混ぜ
ごちょ‐ごちょ
ごっくり
ごだいさんのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS