こびと_(歌劇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こびと_(歌劇)の意味・解説 

こびと (歌劇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 14:53 UTC 版)

アレクサンダー・ツェムリンスキー

こびと』(ドイツ語: Der Zwerg)は、アレクサンダー・ツェムリンスキーの1幕オペラであり、『フィレンツェの悲劇』と並ぶツェムリンスキーの代表作の一つである。ゲオルゲ・クラーレンの台本はオスカー・ワイルド童話集『ざくろの家』に収録された、『スペイン王女の誕生日』(英語: The Birthday of the Infanta)に基づいており、本作も『王女の誕生日』(ドイツ語: Der Geburtstag der Infantin)という別名でも知られている。

概要

当初ツェムリンスキーは「醜い男の物語」をオペラ化することを思い立ち、台本をフランツ・シュレーカーに依頼した。しかしシュレーカー自身がその台本を楽劇『烙印を押された人々』として音楽化することを着想したため断念し、ワイルドの童話から短いメルヘン・オペラを作曲する案に切り替えた。ちなみにシュレーカーは同じ原作でバレエ音楽『スペイン王女の誕生日』を作曲している。現在では、シュレーカーのバレエもツェムリンスキーの本作も再評価が進んだため、混同を避けるためにツェムリンスキーの作品は『王女の誕生日』とは呼ばないようになってきた。

1922年5月28日ケルン市立劇場においてオットー・クレンペラーの指揮により初演された。演奏に80分と満たないため、しばしば他の1幕オペラと同時に上演されている。

登場人物

  • スペイン王女ドンナ・クララ ― ソプラノ
  • 侍女ギータ ― ソプラノ
  • 侍従ドン・エストバン ― バス
  • こびと ― テノール
  • 女中1 ― ソプラノ
  • 女中2 ― ソプラノ
  • 女中3 ― アルト
  • 王女の友達(複数) ― ソプラノとアルト

あらすじ

せむしこびとが野原で遊んでいると、スペイン王家の廷臣たちに捕われ、王女の12歳の誕生日プレゼントとして、おもちゃ代わりにスペイン宮廷に連れて行かれる。姫君にきれいな衣裳を着せられたこびとは、周りが自分の不恰好さを嘲笑していることに気づかぬまま、得意になって踊って見せ、そのうち自分が姫君に愛されているとすら信じ込む始末である。だが姫君の姿を捜して王宮に迷い込むうち、自分の真似をする醜い化け物の姿を見つけ出す。そしてついにそれが姿見であり、自分の真の姿を映し出しているという現実を悟るや、そのまま悶死してしまう。それを見て王女はこう吐き捨てる。「今度おもちゃを持ってくるなら、命(心)なんか無いのにしてね。」


「こびと (歌劇)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こびと_(歌劇)」の関連用語

こびと_(歌劇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こびと_(歌劇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこびと (歌劇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS