こはくさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 有機化合物 > ジカルボン酸 > こはくさんの意味・解説 

こはく‐さん【××珀酸】

読み方:こはくさん

カルボン酸一種で、無色結晶最初琥珀乾留して得たのでこの名がある植物界広く存在し動物生体内ではトリカルボン酸回路一員として存在合成もされ、清酒味噌醤油などの調味料にする。化学式HOOC(CH22COOH


コハク酸(こはくさん)

乳酸とともに清酒中に最も多く含まれる有機酸である。旨味のある特有の酸味をもち、清酒の味を構成する重要な一因となっている。コハク酸ソーダは、貝汁旨味成分といわれている。



こはくさんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

こはくさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こはくさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2025 Japan Sake Brewers Association

©2025 GRAS Group, Inc.RSS