画像合成機能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > 画像 > 画像合成機能の意味・解説 

画像合成機能

読み方がぞうごうせいきのう

ニコンがD2Xで初め採用した機能。このカメラでは 多重露出 もできるが、それとはひと味違う画像合成が可能となった記録メディアCFカード内の RAW データのうち、任意の2つ画像カメラ内で合成できる。この2つ画像露出割合い調整できるので、それによって多重露出とは違う画像作成ができる。Photoshopなどの画像処理ソフトのように複雑な画像合成できないが、パソコンがなくてもカメラだけで簡単に合成楽しめる合成した画像は元画像とは別にRAWNEFファイル)、 JPEG 、または TIFF 形式保存ができる。




画像合成機能と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

画像合成機能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



画像合成機能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS