かんぶこうほせいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > かんぶこうほせいの意味・解説 

幹部候補生

読み方:かんぶこうほせい

組織の中で、将来重要な地位に就くことを期待されている訓練生意味する語。幹部候補生は他の一般構成員比べて収入などの面で特別な扱いを受けることが多い。幹部候補生が後に担う重要な地位とは、企業であれば役員など軍隊であれば将校などが挙げられる企業における幹部候補生は実際に指導的な役割与えられることも多く、単に「幹部候補」と呼ばれることもある。

かんぶ‐こうほせい【幹部候補生】

読み方:かんぶこうほせい

旧日本陸軍で、現役兵の経験があり、所定学校卒業または修了し、または所定資格をもつ者で、陸軍予備役将校または下士官志願して選抜試験合格した者。幹候。

自衛隊で、幹部自衛官になるために教育・訓練受けている者。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんぶこうほせい」の関連用語

1
幹部候補生学校 デジタル大辞泉
100% |||||

2
幹部候補生 デジタル大辞泉
100% |||||




かんぶこうほせいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんぶこうほせいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS