かわはら けいがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かわはら けいがの意味・解説 

かわはら‐けいが〔かははら‐〕【川原慶賀】

読み方:かわはらけいが

[1786〜?]江戸後期洋風画家。長崎の人。通称、登与助長崎出島出入り絵師となり、シーボルト依頼動植物風俗写生画を描く。シーボルト事件連座江戸長崎追放となる。


川原慶賀

読み方:かわはら けいが

江戸後期洋風画家。天明6年(1786)肥前長崎生。父は絵師川原香山。名は種美、通称は登与助別号に聴月、のち田口改姓。絵を父や石崎融思に学ぶ。出島館の絵師となり、動植物人物の写生画を描く。シーボルト委嘱により、洋風手法用いて植物薬草類の写生画風俗図を多く描いた万延元年1860存命


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かわはら けいが」の関連用語

かわはら けいがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かわはら けいがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS