かねがさきちょうじょうないすわこうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > かねがさきちょうじょうないすわこうじの意味・解説 

金ケ崎町城内諏訪小路

名称: 金ケ崎町城内諏訪小路
ふりがな かねがさきちょうじょうないすわこうじ
選定基準 (三)伝統的建造物群及びその周囲の環境地域的特色顕著に示しているもの
選定年月日 2001.06.15(平成13.06.15)
所在場所住所 岩手県金ケ崎町
面積 34.8
地区決定年月日 2000.09.19(平成12.09.19)
保存計画年月日 2000.09.19(平成12.09.19)
解説文: 伊達藩領では、北上川以西最北端位置してます。保存地区北上川面する台地上に広がり伊達藩家臣大町氏の屋敷であった要害中心に構成され武家町である。敷地境には、イグネ呼ばれる屋敷林生垣連なり茅葺武家屋敷景観特徴づけています。
伝統的建造物群保存地区のほかの用語一覧
武家町:  萩市堀内地区  萩市平安古地区  薩摩川内市入来麓  金ケ崎町城内諏訪小路  雲仙市神代小路
港町:  丸亀市塩飽本島町笠島  佐渡市宿根木



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かねがさきちょうじょうないすわこうじ」の関連用語

かねがさきちょうじょうないすわこうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かねがさきちょうじょうないすわこうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS