かたやま なんぷうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かたやま なんぷうの意味・解説 

かたやま‐なんぷう【堅山南風】

読み方:かたやまなんぷう

[1887〜1980日本画家熊本生まれ本名熊次(こい)をはじめとする花鳥画などにすぐれていた。文化勲章受章


堅山南風

読み方:かたやま なんぷう

日本画家熊本県生。名は熊次。はじめ高橋広湖師事文展初入選作が横山大観推薦を受け二等賞を受賞以後大観指導を受け、再興美術院同人となる。花鳥魚類の描技に長じ日展審査員参事務める。芸術院会員日本美術院常務理事文化功労者文化勲章受章昭和55年1980)歿、93才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたやま なんぷう」の関連用語

1
堅山南風 デジタル大辞泉
100% |||||


かたやま なんぷうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたやま なんぷうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS