かく‐と【殻斗】
確と
「かくと」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は若い時とやかくとり沙汰された。
- ひと汗かくと体にいいでしょう.
- 汗をかくと「蒸発熱」とよばれる現象によって体温が下がる. 汗が蒸発するときに体の熱を奪ってゆくのである.
- 林さんの考えはともかくとして, 僕はそれには不賛成だ.
- 温かくともやはり冬は冬だ
- とやかくと迷った末英文学と決めた
- とやかくと思いめぐらした末遂にこういうことに決定した
- とかやかくとおせっかいはご免
- 彼はとやかくと世話を焼いている
- とやかくと思いめぐらした末こう決定した
- とやかくと迷った末こうきめた
- 彼女は、夫がいびきをかくと不平を言った
- それらは、きめ細かくとは言わないが、十分調節されている
- 地中海からポルトガルにかけて産する一年生植物で、有毛の茎、細かくとげ状にギザギザになった葉と大きな黄花の頭花を持つ
- 淫羊かくという漢方薬
- かくとのページへのリンク