下顎骨の歯槽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 骨の用語 > 下顎骨の歯槽部の意味・解説 

下顎骨の歯槽部

読み方かがくこつのしそうぶ
【英】:Pars alveolaris,Alveolar part of mandible

歯槽部は上顎骨の歯槽突起対応する。この部の弯曲度は下顎体中部および下縁それより強く、そのためにこの上にならぶ歯槽成人では左右合わせて16)の後端に近いものは下顎底比較して内側に寄る。歯槽の列が歯槽弓をつくること、間中隔、根間中隔、歯槽隆起切歯歯槽隆起から口輪筋一部、第2,第3大臼歯のそれから頬筋一部が起こる)などをみることは上顎骨の歯槽部と同じである。ただし、窩gかうの大臼歯は2根であるから根管中隔は歯槽内を前後に2分する1枚の骨板として認められる歯槽部は前方切歯部では幅が狭く後方歯槽部では幅が広い。第2大臼歯歯槽より後方は、下顎枝内面につづく傾斜した三角形の骨面(臼後三角)がのこされるが、ここに第3大臼歯智歯)が生ずれば狭くなる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

下顎骨の歯槽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下顎骨の歯槽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS