おちゃのことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おちゃのこの意味・解説 

お茶の子

読み方:おちゃのこ
別表記:御茶の子オチャノコ

お茶の子とは、もともとはいわゆる茶菓子のことであり、転じて造作なく(何の苦労もなく)容易にできる、という意味で用いられる表現。「お茶の子さいさい」ともいう。

お茶の子さいさい」 の「さいさい」は、囃子詞はやしことば)とされている。「のんのこさいさい」をもじった地口という解釈もある。いずれにしても語調整えて滑稽味を増す以上の意味はない。

「お茶の子」は「お茶の子さいさい」の略、とも捉えられ得るが、国語辞書的には「お茶の子」だけでも「容易いさま」を意味する言葉として成立する

なお、英語の「 a piece of cake 」という表現は、お菓子容易さ比喩として用い表現であるという点で「お茶の子」と全く同じである。

お‐ちゃのこ【御茶の子】

読み方:おちゃのこ

茶の子」の美化語を飲むときにつまむ菓子など。

1が腹にたまらないところから》たやすくできること朝飯前(あさめしまえ)。「そんなことは—だ」


お茶の子

読み方:おちゃのこ

名詞茶の子」に、接頭辞「お」がついたもの。

御茶の子

読み方:おちゃのこ

名詞茶の子」に、接頭辞「御」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

お茶の子

読み方:おちゃのこ

  1. 物事容易なるを言ふ
  2. 何でもなくたやすいこと。間食のことを茶の子といつたので手軽な食の意から出た語。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おちゃのこ」の関連用語

おちゃのこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おちゃのこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS