オガサワラオオコウモリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の生物 > ワシントン条約付属書II類 > オガサワラオオコウモリの意味・解説 

オガサワラオオコウモリ

名称: オガサワラオオコウモリ
ふりがな おがさわらおおこうもり
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 定めず
市区町村 東京都
管理団体
指定年月日 1969.04.12(昭和44.04.12)
指定基準 動1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S43-12-024オガサワラオオコウモリ.txt: 世界で第3位大型コウモリで翼の開長は1メートルに近い。これも小笠原諸島で独自の進化をとげた貴重な種類




固有名詞の分類

このページでは「国指定文化財等データベース」からオガサワラオオコウモリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオガサワラオオコウモリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオガサワラオオコウモリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オガサワラオオコウモリ」の関連用語

オガサワラオオコウモリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オガサワラオオコウモリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS