おかげ横丁 豚捨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/25 15:48 UTC 版)
1993年(平成5年)出店。伊勢市宇治中之切町、伊勢神宮皇大神宮(内宮)前のおかげ横丁の中にあり、文明開化の時代を彷彿とさせる外観になっている。店内は大きく食べ歩き可能なコロッケ、メンチカツ、精肉を販売するエリアと食事を提供する飲食エリアの2つに分かれている。飲食エリアでは牛丼、牛鍋、すき焼き、ロースを使ったあみ焼きなどを提供し、1階で牛丼・牛鍋など、2階ですき焼き・しゃぶしゃぶなどを取り扱う。豚捨では牛鍋とすき焼きを別物として扱っており、牛鍋の方が安価である。(牛鍋は割下を使った関東風である。)店頭で販売するコロッケは、時に20メートル以上の行列ができ、多い日には4,000個ほど売れ、売り切れになることもある。
※この「おかげ横丁 豚捨」の解説は、「豚捨」の解説の一部です。
「おかげ横丁 豚捨」を含む「豚捨」の記事については、「豚捨」の概要を参照ください。
- おかげ横丁 豚捨のページへのリンク