イントラネット【intranet】
イントラネット(いんとらねっと)(intranet)
イントラネット(intranet) は、インターネットの技術を、企業などのLANに応用したものだ。イントラ(intra)とは内部のという意味だ。TCP/IPの規格を使い、ネットワークを構築する。インターネットで使われているものと同じソフトウェアを利用する。
社内情報を掲示するには、たとえば各部署でホームぺージを作り、そこに情報を載せる。ホームページはHTMLで書くので、市販されているホームページビルダーなどのソフトを使うことができる。ページを開くにも、ネットスケープナビゲーターやインターネットエクスプローラーなど、インターネットで使われているものと同じブラウザを利用することができる。
その他、データの検索や電子掲示板の利用なども、すでに普及しているWWWの技術を使用する。
インターネットとの大きな違いは、イントラネットが社内だけのようにネットワークの利用が限定されている点だ。つまり、イントラネット外のアドレスを開くことはできない。
(2000.11.01更新)
- いんとらねっとのページへのリンク