いんせんてぃぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いんせんてぃぶの意味・解説 

インセンティブ【incentive】

読み方:いんせんてぃぶ

やる気起こさせるような刺激動機付け

値引き奨励金。「—セール

成果上げた社員販売店通常の給料手数料以外に特別に支給する報奨金。物や旅行のこともある。販売奨励金

「インセンティブ」に似た言葉

インセンティブ(いんせんてぃぶ)

インセンティブ(incentive)には、「やる気」や「奨励金」などの意味がある。

光通信2000年1月インセンティブ制度導入し、同6月制度中止したことで知られる。同制度は、株価一定水準以上に達した場合に、従業員らに対し一定株式数のキャピタルゲイン配分するというものだ。成功報酬による従業員士気高揚を図ることをねらいとした。しかし、光通信株価その後暴落したことから制度中止された。

(2000.10.24掲載



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いんせんてぃぶ」の関連用語

1
インセンシティブ デジタル大辞泉
100% |||||

2
インセンティブ契約 デジタル大辞泉
100% |||||

3
インセンティブ デジタル大辞泉
98% |||||


いんせんてぃぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いんせんてぃぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS