意味怖
意味怖は「意味が分かると怖い話」の略であり、叙述トリックによってホラー要素を巧妙に隠して語られる創作話のこと。直接的に恐怖を煽るような文言はなく、一見するとなんの変哲もない平凡な表現の散文として読めてしまうが、文章の全容を理解しようとすると、呪詛・怨霊・殺人鬼といった要素を認めて初めて辻褄が合うようになっており、理解できた瞬間ゾッと怖くなるよう仕掛けられている。
意味怖の手法や呼称は、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)において小話(ショートショート)の手法として定着し発展していった。優れた話はコピペとして長く共有されている。もちろん怖いかどうかは個人の感受性や趣向によって違ってくるため、いかに伝説的コピペとして語り継がれている意味怖の作品とて万人が恐怖を堪能できるとは限らないが。
- いみこわのページへのリンク