いの町指定文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 22:14 UTC 版)
有形文化財伊野町枝川古墳群1号出土品(考古資料) - 明細は以下。1966年(昭和41年)11月29日指定。須恵器2 玉類:丸玉6、曲玉1 耳飾:銀碧環1 武具:鉄刀子2、茎、鞘破片 史跡伊野町枝川古墳群1号墳 - 1966年(昭和41年)11月29日指定。 伊野町枝川2号古墳付一括出土遺物 - 出土品の明細は以下。1973年(昭和48年)6月28日指定。出土品:須恵器5(蓋2、杯2、高杯口縁部1)、鉄鏃1 伊野町枝川3号古墳付一括出土遺物 - 出土品の明細は以下。1982年(昭和57年)2月17日指定。出土品:須恵器数点、鉄器1
※この「いの町指定文化財」の解説は、「枝川古墳群」の解説の一部です。
「いの町指定文化財」を含む「枝川古墳群」の記事については、「枝川古墳群」の概要を参照ください。
- いの町指定文化財のページへのリンク