いちじょうかねよしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いちじょうかねよしの意味・解説 

いちじょう‐かねら〔イチデウ‐〕【一条兼良】

読み方:いちじょうかねら

[1402〜1481室町中期公家学者関白太政大臣准三宮博学多才で、特に歴史有職(ゆうそく)故実文学通じた。著「江次第抄(ごうしだいしょう)」「公事根源(くじこんげん)」「花鳥余情(かちょうよじょう)」「樵談治要(しょうだんちよう)」など。いちじょうかねよし。


一条兼良

読み方:いちじょう かねよし(かねら)

室町後期公卿学者一条経嗣の子で冬良の父。号は桃花翁等、一条禅閣称す謚号を後成恩寺正二位権大納言内大臣摂政関白太政大臣准三宮等と官位累進する当代随一博学神仏朝典長じていた。著書に『花鳥余情』『日本書紀纂疎』等がある。文明13年1481)歿、80才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いちじょうかねよし」の関連用語

いちじょうかねよしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いちじょうかねよしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS