石川舜台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 石川舜台の意味・解説 

石川舜台

読み方いしかわ しゅんたい

真宗大谷派の僧。加賀生。字は敬輔、号は節堂・青城・龍演。大谷光瑩随行して欧米視察巣鴨監獄教誨師事件キリスト教々誨師採用反対運動先頭に立ち、宗教問題精力的な活動行った。のち自坊に退き著述専念する編著に『石川舜台選集』がある。昭和6年1931)歿、90才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川舜台」の関連用語

石川舜台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川舜台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS