いいとこ選択しボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > いいとこ選択しボードの意味・解説 

いいとこ選択しボード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:15 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の記事における「いいとこ選択しボード」の解説

いいとこ選択しボード(いいとこせんたくしボード)は、「顔か力かIQか」(てんとう虫コミックス40巻に収録)に登場するボード上に左から順にP・LIQレバーがある。 レバー指数内容脚注P 体力指数パワー L かっこよさ指数ルックス IQ 知能指数 この3つのレバー操作して、服のポケット入れるなどしてボード身に付けると、その分だけ自分自身能力変化する。ただし、3つの指数同時に高めることはできず、どれか1つ指数上げるとその分だけ他の指数が下がる。もとから能力が高い人は、その能力レバー下げてもあまり低くならない例えば顔のかっこいいひとに対してルックスレバー下げてもあまり変化がない、等)。 なお、どれか1つレバー最大まで上げてもどれかを最低まで下げれば残り1つ変化することはない。しかしどれか1つ最大まで上げすぎると残る2つレバー極端に下がってしまう。例としてのび太はパワー最大にした結果ジャイアンスネ夫同時に相手して倒すほど体力増大したが、ルックス低下しすぎてドラえもんでものび太認識できないほど顔が崩れIQ低下しすぎて自分が誰なのかも分からなくなってしまった。 テレビアニメ第2作第2期では、のび太ジャイアンパワー最低にしたところ、IQルックスその分上がりきれいなジャイアンのような美男子となった。こちらのジャイアンは顔は凛々しく、声も変化前と比べて爽やかになっている。しかし、パワーそれほど変化せず依然としてのび太より強かった

※この「いいとこ選択しボード」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の解説の一部です。
「いいとこ選択しボード」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いいとこ選択しボード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からいいとこ選択しボードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からいいとこ選択しボードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からいいとこ選択しボード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いいとこ選択しボード」の関連用語

いいとこ選択しボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いいとこ選択しボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS