あんちしぇいくでぃーえすぴーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 写真用語 > あんちしぇいくでぃーえすぴーの意味・解説 

Anti Shake DSP

読み方:あんちしぇいくでぃーえすぴー

カシオ映像エンジン盛り込まれ高感度撮影技術のこと。高感度ゆえに速いシャッター速度を可能とし、静止画撮影時の手ブレ被写体ブレ軽減する、という観点から“アンチシェイク”の呼び名付与されているが、CCDレンズ動かして光軸修正するようなメカニズム一切もたない
EXILIM CARDEXILIM ZOOM一部機種にそなわる撮影モードブレ軽減モード」を選ぶことで、この補正機能を使うことができる。右の写真平成17年6月発売EXILIM EX-S500。アンチシェイクDSPを初採用したコンパクトデジタルカメラ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

あんちしぇいくでぃーえすぴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あんちしぇいくでぃーえすぴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS