あぶなえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > > あぶなえの意味・解説 

あぶな‐え〔‐ヱ〕【危な絵】

読み方:あぶなえ

浮世絵美人画の一。女性の日常的な入浴納涼などの場面描いて、肌をのぞかせ色気漂わせきわどい絵。


アブナ絵

読み方:あぶなえ

  1. 〔隠〕銀座のカフエーで十円チツプを出す客をいふ。
  2. カフエー酒場等で多額チツプを出す客を言う。其の後あぶな絵式の状態が連想されるから。前橋

危な絵

読み方:あぶなえ

  1. 女の下肢があらはになつて居るとか、其の他卑猥な構図描いた版画を云ふ。又春画をも云ふ。或カフエーで十円チツプ呉れる客を「あぶなえ」と云ふ。〔女給語〕

分類 女給


危絵

読み方:あぶなえ

  1. 前条「あぶな」(※「あぶな」)参照
  2. 肉感的な絵、女の半裸体などの絵。
  3. 右様構図描け版画指していふ。
  4. 女の下肢あらわになっているとか、その他卑わいな構図描いた版画をいう。又春画のことをいう。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



あぶなえと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あぶなえ」の関連用語

あぶなえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あぶなえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS