当てた、宛てた
「あてた」の例文・使い方・用例・文例
- 好奇心から彼はドアに耳をあてた
- 彼は南米でひと山あてたといううわさだ
- 彼女はフルートに唇をあてた
- 彼は壁に耳をおしあてた。
- 彼は彼の理論をこの場合にあてた。
- 彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
- 鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
- 拝啓, 謹啓 《会社・団体などにあてた場合; 米国では通例 Gentlemen を用いる》.
- 犬が犯人の隠れ家を嗅ぎあてた.
- 彼女がつけている香水を彼はぴたりとあてた.
- 看護婦はピンセットでガーゼをつまんで傷口にあてた.
- 貯金は全部今度のヨーロッパ旅行の旅費にあてた.
- 学校設立にあてた資金
- 校舎建築にあてた地所
- ようやく彼の在りかを尋ねあてた
- 君はちょうど好い人を捜しあてた
- あてたかはずしたか
- 意味に関係なく同音の他の漢字を借りてあてたもの
- 前に射あてた的の穴へ後の矢をあてること
- 産室にあてた御殿
- あてたのページへのリンク