『鎧伝サムライトルーパー』二重放映事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:17 UTC 版)
「名古屋テレビ放送」の記事における「『鎧伝サムライトルーパー』二重放映事件」の解説
『鎧伝サムライトルーパー』1988年9月3日放送分(第18話「恐怖の妖邪帝王」)にて、スタッフの人為的ミスにより前週放送分(第17話「明かされた鎧伝説」)が2週続けて放送されるという放送事故が発生。放送直後より全国の視聴者から苦情が殺到し、翌日には各新聞でもこの騒動が取り上げられるという騒ぎにまで発展した。その翌週にお詫びのメッセージとともに、第18話「恐怖の妖邪帝王」を放送しひとまず騒動は収まったものの、この放送事故に加え、1989年1月7日に放送予定だった第32話が昭和天皇の崩御による特別編成のため14日に延期となった影響も加わり、全40話であった当初の放送予定が1話分短縮されている。 一方関西地区では、朝日放送テレビが前述の通り先行放送を行っていた都合上、予定通り第18話が放送されており、翌週の放送分は別のアニメの再放送で穴埋めする形で対応した。
※この「『鎧伝サムライトルーパー』二重放映事件」の解説は、「名古屋テレビ放送」の解説の一部です。
「『鎧伝サムライトルーパー』二重放映事件」を含む「名古屋テレビ放送」の記事については、「名古屋テレビ放送」の概要を参照ください。
- 『鎧伝サムライトルーパー』二重放映事件のページへのリンク