『ウルトラマンギンガS』に登場するエレキング(SD)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:22 UTC 版)
「エレキング」の記事における「『ウルトラマンギンガS』に登場するエレキング(SD)」の解説
『ウルトラマンギンガS』第2話「ギンガ対ビクトリー」、第8話「朝焼けの死闘」に登場。 アンドロイド・ワンゼロがモンスライブし、雫が丘市街地で謎の電波障害や停電を引き起こしていた。ウルトラマンビクトリーとの戦いでは尻尾を活かした攻撃や放電光線で優位に立ち、加勢に現れたギンガに対しても、ヒカルの変身前の怪我により怯んだ隙を突いて追い詰めようとするが、奮起したビクトリーのビクトリウムシュートで倒され、スパークドールズはビクトリーに回収される。その後、第8話にてショウからスパークドールズを貸し与えられたヒカルがウルトライブし、ファイブキング(SDU)に尻尾を巻き付けて放電攻撃で応戦するも、左腕で放電を吸収されて撃ち返され、敗北した。 スーツアクター:横尾和則(第2話)、桑原義樹(第8話)
※この「『ウルトラマンギンガS』に登場するエレキング(SD)」の解説は、「エレキング」の解説の一部です。
「『ウルトラマンギンガS』に登場するエレキング(SD)」を含む「エレキング」の記事については、「エレキング」の概要を参照ください。
- 『ウルトラマンギンガS』に登場するエレキングのページへのリンク