『アジア独立論者 福沢諭吉』の出版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 09:58 UTC 版)
「安川・平山論争」の記事における「『アジア独立論者 福沢諭吉』の出版」の解説
平山は2012年にそれまでの福澤研究を集めた『アジア独立論者 福沢諭吉』を出版した。特にその第III部において安川の『福沢諭吉の戦争論と天皇制論』に対する反論を収録している。また、安川の説を支持し平山の説に反対した杉田聡の『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集』の解説に対して反論した論説も収録している。平山は同書の「はじめに」において以下のように解説している。 第Ⅲ部は『時事新報』掲載の諸論説に対するありがちな批判に応えることを目的としている。具体的には安川寿之輔著『福沢諭吉の戦争論と天皇制論――新たな福沢美化論を批判する』(二〇〇六年八月・高文研刊)と杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集――「国権拡張」「脱亜」の果て』(二〇一〇年一〇月・明石書店刊)の解説への反論を中心に、その他の批判への応答を試みつつ、これまでの拙著への反響について扱っている。 — 平山洋、平山 2012、ii頁
※この「『アジア独立論者 福沢諭吉』の出版」の解説は、「安川・平山論争」の解説の一部です。
「『アジア独立論者 福沢諭吉』の出版」を含む「安川・平山論争」の記事については、「安川・平山論争」の概要を参照ください。
- 『アジア独立論者 福沢諭吉』の出版のページへのリンク