「李氏朝鮮」の呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 14:43 UTC 版)
日本においては王室の姓をとり「李氏朝鮮」もしくは「李朝」の呼称が用いられていたが、近年では「李氏朝鮮」を「朝鮮王朝」と言い換え、古朝鮮と朝鮮とで呼び分ける立場が日本の朝鮮史研究者の間では主流となってきた。文部科学省は、2001年に「つくる会教科書」における「李氏朝鮮」という呼称について大韓民国から修正を要求されたが「明白な誤りとは言えない」として拒絶したが、2002年の検定意見では「李氏朝鮮」という呼称について「表記が不適切」との検定意見をつけた。その理由を、韓国の要求に応じたのではなく、日本における学術研究の反映であると説明し、とくに朝鮮史学界での呼び方に倣ったことを強調した。
※この「「李氏朝鮮」の呼称」の解説は、「朝鮮」の解説の一部です。
「「李氏朝鮮」の呼称」を含む「朝鮮」の記事については、「朝鮮」の概要を参照ください。
- 「李氏朝鮮」の呼称のページへのリンク