「島唄」のヒット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 16:27 UTC 版)
1990年9月21日、3rdアルバム『JAPANESKA』で初めて沖縄音楽に触れる。前2作がスカやロックなど、オーソドックスな音楽スタイルであったが、この時期から、バンドの音楽の方向性が著しく変わっていく。 1992年1月22日、4thアルバム『思春期』発表。本作で後の大ヒット曲となる「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」が初めて発表された。 1992年12月12日に、「島唄」をウチナーグチで歌ったシングル「島唄 (ウチナーグチ・ヴァージョン)」を沖縄限定で発売。泡盛のCMタイアップ曲にも使用されヒットした。 1993年6月21日に、かねてからシングル・リリースの要望が高かった「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」が発売となり、全国的な大ヒットとなる。 1993年12月31日「第35回日本レコード大賞」で「ベストソング賞」を受賞。『紅白歌合戦』に出場し「島唄」をウチナーグチで歌う。
※この「「島唄」のヒット」の解説は、「宮沢和史」の解説の一部です。
「「島唄」のヒット」を含む「宮沢和史」の記事については、「宮沢和史」の概要を参照ください。
- 「島唄」のヒットのページへのリンク