「千の顔を持つ男」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 15:36 UTC 版)
「ミル・マスカラス」の記事における「「千の顔を持つ男」」の解説
試合毎にマスクを変えることから "千の顔を持つ男" と呼ばれた。リングネームはスペイン語で「千の仮面(マスク)」という意味である。日本では入場時に、試合用マスクの上から別のマスク(オーバーマスク)を更に被り、試合前にそのオーバーマスクを客席に投げてファンにプレゼントするパフォーマンスが人気を集めた。また、全日本プロレス中継の視聴者プレゼント用にマスクを提供することもあった。別のマスクを被る時は顔を隠しながらアゴのあたりからスルッと(2枚のマスクで頭を包むようにして)被り直す特技もあり、絶対に素顔を晒さなかった。
※この「「千の顔を持つ男」」の解説は、「ミル・マスカラス」の解説の一部です。
「「千の顔を持つ男」」を含む「ミル・マスカラス」の記事については、「ミル・マスカラス」の概要を参照ください。
- 「千の顔を持つ男」のページへのリンク