「ぶっコギ!生発電」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/26 14:54 UTC 版)
自転車のペダルをこぐ一般参加者(通称「Pボーイ」)が発電機と連動させた自転車をこいで、暗いボックスの中にいる「ぶっコギ生発電ガール」と称する女性アイドルに照明を点けるコーナー。ペダルをこぐ制限時間は30秒。 こぎ終わったPボーイへのご褒美として、アイドルが素手で取り分けたリッツ、カール、パイの実、ゆでたまご(全て、あまり水分を含んでいないものである)を食べさせ感想を聞く(一度、「おいしい」と言うコメントが聞き取れず、大竹に「ボイフー」といじられたことがある)。 第25回のコーナー最後の放送ではPボーイに競輪選手の小嶋敬二、ぶっコギ生発電ガールに番組レギュラーのほしのあきが登場した。 Pボーイとして2度登場した「かとうけんいち」という人物が「肉まんシーン品評会」にゲストで登場した。 Pボーイが自転車をこぐ前に大竹が「アイドルをオカズにメシ何杯喰えますか?」と質問をするが、メシが何なのかは不明である。
※この「「ぶっコギ!生発電」」の解説は、「ぶっコギ!」の解説の一部です。
「「ぶっコギ!生発電」」を含む「ぶっコギ!」の記事については、「ぶっコギ!」の概要を参照ください。
- 「ぶっコギ!生発電」のページへのリンク