〇〇バーバリアンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 07:56 UTC 版)
「バーバリアンズ」の記事における「〇〇バーバリアンズ」の解説
招待制で試合のたびに結成されるバーバリアンズのコンセプトは、その国や地域ごとに選抜チームを編成する際にも使われ、「〇〇バーバリアンズ」と名乗ることがあるが、いずれもバーバリアンズとは関係ない。 1980年に、フランスラグビー連盟に所属する選手から構成するフレンチ・バーバリアンズが誕生。現在も活発に活動しており、日本代表とは1985年10月23日、「リポビタンDチャレンジ2012」として2012年6月20日 と 同6月24日、そして同11月25日の計4回にわたり戦っている(いずれもフレンチ・バーバリアンズの勝利)。 日本では、ワールドカップ2007に向けた日本代表の壮行試合の相手として、アジア・バーバリアンズという名でアジア選抜チームが編成され、2007年8月10日に試合を行った。10-69で日本代表が勝利。以後、アジア・バーバリアンズは招集されていない。 ほかに、1937年にニュージーランド・バーバリアンズ、1957年にオーストラリア・バーバリアンズ、1960年に南アフリカ・バーバリアンズ、1968年にブリュッセル・バーバリアンズ、2006年にフィジー・バーバリアンズがそれぞれ誕生しているが、近年の活動は少ない。
※この「〇〇バーバリアンズ」の解説は、「バーバリアンズ」の解説の一部です。
「〇〇バーバリアンズ」を含む「バーバリアンズ」の記事については、「バーバリアンズ」の概要を参照ください。
- 〇〇バーバリアンズのページへのリンク