黒潮町 黒潮町の概要

黒潮町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 14:05 UTC 版)

くろしおちょう 
黒潮町
黒潮町旗 黒潮町章
2006年9月6日制定
日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
幡多郡
市町村コード 39428-9
法人番号 9000020394289
面積 188.46km2
総人口 9,447[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 50.1人/km2
隣接自治体 四万十市高岡郡四万十町
町の木 クロマツ オガタマ
町の花 ユリ ヤマツバキ
町の鳥 シロチドリ メジロ
黒潮町役場
町長 松本敏郎
所在地 789-1992
高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
北緯33度01分30秒 東経133度00分15秒 / 北緯33.02497度 東経133.00419度 / 33.02497; 133.00419座標: 北緯33度01分30秒 東経133度00分15秒 / 北緯33.02497度 東経133.00419度 / 33.02497; 133.00419
外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

河川

  • 伊与木川
  • 伊田川
  • 湊川
  • 吹上川
  • 蛎瀬川

海岸

今後発生が予見されている南海トラフ巨大地震の際には、町内の海岸に最大19mの津波が到達することが予想されている。この値は、高知県下の市町別では最大値となっている[1]

島嶼

気候

南国特有の温暖で年間平均気温17度、降雨量2800mm前後と、雨が多くなっている[2]

佐賀(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 21.6
(70.9)
23.7
(74.7)
27.2
(81)
29.3
(84.7)
34.0
(93.2)
35.4
(95.7)
38.6
(101.5)
38.1
(100.6)
35.1
(95.2)
32.1
(89.8)
26.8
(80.2)
23.0
(73.4)
38.6
(101.5)
平均最高気温 °C°F 11.7
(53.1)
12.7
(54.9)
15.9
(60.6)
20.0
(68)
23.7
(74.7)
25.9
(78.6)
29.9
(85.8)
30.7
(87.3)
28.2
(82.8)
24.1
(75.4)
19.1
(66.4)
13.9
(57)
21.3
(70.3)
日平均気温 °C°F 6.4
(43.5)
7.4
(45.3)
10.7
(51.3)
15.1
(59.2)
19.1
(66.4)
22.2
(72)
26.1
(79)
26.9
(80.4)
24.0
(75.2)
19.0
(66.2)
13.6
(56.5)
8.4
(47.1)
16.6
(61.9)
平均最低気温 °C°F 1.8
(35.2)
2.6
(36.7)
5.7
(42.3)
10.3
(50.5)
14.8
(58.6)
19.0
(66.2)
23.0
(73.4)
23.7
(74.7)
20.7
(69.3)
15.0
(59)
9.2
(48.6)
3.9
(39)
12.5
(54.5)
最低気温記録 °C°F −6.1
(21)
−7.3
(18.9)
−4.9
(23.2)
−0.1
(31.8)
6.1
(43)
11.1
(52)
15.5
(59.9)
17.3
(63.1)
9.2
(48.6)
3.9
(39)
−0.6
(30.9)
−5.0
(23)
−7.3
(18.9)
降水量 mm (inch) 79.2
(3.118)
118.7
(4.673)
204.3
(8.043)
234.9
(9.248)
282.3
(11.114)
424.5
(16.713)
282.3
(11.114)
274.8
(10.819)
408.8
(16.094)
256.0
(10.079)
153.5
(6.043)
93.7
(3.689)
2,812.9
(110.744)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 7.0 8.0 11.0 10.4 10.7 15.1 12.3 12.5 13.4 9.6 7.9 7.0 125.1
平均月間日照時間 184.1 174.8 192.5 201.0 199.2 134.2 198.1 221.4 161.9 177.7 166.0 180.9 2,191.9
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

隣接自治体

高知県

歴史

沿革

平成

  1. ^ 資料1-3 市町村別平均津波高一覧表<満潮位>”. 内閣府防災情報のページ (2012年8月29日). 2024年2月16日閲覧。
  2. ^ a b 黒潮町について
  3. ^ 佐賀 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2023年8月15日閲覧。
  4. ^ 平成30年6月3日黒潮町役場本庁舎・落成式式典(広報くろしお №148 2018年7月号) (PDF)
  5. ^ 1969年から4年間と1978年から2年間南海ホークスが春季キャンプを行った。現在は専修大学野球部がキャンプを行っている。(『サンケイスポーツ』(WEB版)心に残るホークス遺産 2021年1月7日)
  6. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2023年1月25日). “【門田博光さんを悼む】父がアキレス腱断裂後の治療担当だったサンケイスポーツ南海担当 親子2代のつながりだった”. サンスポ. 2023年1月25日閲覧。
  7. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年1月7日). “【心に残るホークス遺産】江本孟紀氏が半世紀ぶり訪れた 南海戦士夢の跡、1973年最後の優勝起点の高知・大方球場”. サンスポ. 2023年1月25日閲覧。
  8. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年5月30日). “【昭和野球列伝】冨好&森脇が個性派男珍エピソード披露”. サンスポ. 2023年1月25日閲覧。
  9. ^ エリア放送をおこなう地上一般放送局の免許状況(四国総合通信局)(2013年3月16日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  10. ^ 津波避難ナビとエリアワンセグ放送を組み合わせた新システムの開発に着手”. 東京工科大学. 2013年3月26日閲覧。
  11. ^ 高知県幡多郡黒潮町での東京工科大学による津波等避難ナビシステム実証実験にワンセグ型エリア放送システムを提供”. JVCケンウッド. 2013年3月26日閲覧。
  12. ^ エリア放送:免許詳細別紙(黒潮町)(四国総合通信局)(2013年3月18日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  13. ^ 佐賀地区津波避難タワーの概要(広報くろしお №136 2017年7月号) (PDF)
  14. ^ 集落活動センターとは|えいとここうち”. www.eitoko.jp. 2022年9月11日閲覧。


「黒潮町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒潮町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

黒潮町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒潮町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒潮町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS