高橋大橋 高橋大橋の概要

高橋大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 17:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
左岸、上流側から

概要

1993年(平成5年)に架設された[1]。橋長307.6m、幅員10.75m[2]の渡河部分がランガートラス構造を持つ橋梁である。 橋を通過する栃木県道・群馬県道223号寺岡館林線は足利市野田町の高架橋を通じて矢場川に架かる橋まで繋がっており、群馬県館林市と栃木県佐野市を結ぶ長い橋のようになっている。

かつては、高橋という木造潜水橋が架かっていた[3]

風景

隣の橋

関連項目

外部リンク

座標: 北緯36度16分57.7秒 東経139度32分6.7秒




  1. ^ 橋梁点検結果(栃木県管理橋梁) 栃木県、2021年2月6日閲覧。
  2. ^ 渡良瀬川河川維持管理計画(国土交通大臣管理区間編) (PDF) 巻-15(P115) - 国土交通省関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所
  3. ^ 高橋橋1959- - 土木学会附属土木図書館


「高橋大橋」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋大橋」の関連用語

高橋大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS