機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 登場人物

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 01:46 UTC 版)

登場人物

民間人
ジオン公国軍(サイクロプス隊)
地球連邦軍

登場兵器

モビルスーツモビルアーマーなど機動兵器に分類されるものは

それ以外のものについては

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「いつか空に届いて」
作詞・作曲 - 椎名恵 / 編曲 - 戸塚修 / 唄 - 椎名恵(キングレコード
エンディングテーマ「遠い記憶」
作詞・作曲 - 椎名恵 / 編曲 - 戸塚修 / 唄 - 椎名恵(キングレコード)
イメージソング「夜明けのShooting Star」
作詞・作曲 - 辛島美登里 / 編曲 - 矢萩秀明 / 唄 - 林原めぐみ(キングレコード)
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Sound Sketch・II』収録のイメージソング、本編未使用。林原めぐみの本人名義での最初の曲となる。

各話リスト

脚本は山賀博之、メカ作画監督は岩瀧智がそれぞれ全話を担当している。

話数 サブタイトル 絵コンテ 演出 作画監督 VHS発売日 作中年月日
第1話 戦場までは何マイル? 高山文彦 高松信司 斉藤格 1989年3月23日 宇宙世紀0079年12月9日
第2話 茶色の瞳に映るもの 甚目喜一 横山広行 窪岡俊之 1989年4月22日 宇宙世紀0079年12月14日
第3話 虹の果てには? 高松信司
高山文彦
高松信司 川元利浩
冨沢和雄
1989年5月23日 宇宙世紀0079年12月18日
第4話 河を渡って木立を抜けて 高山文彦 横山広行 窪岡俊之 1989年6月23日 宇宙世紀0079年12月19日
第5話 嘘だといってよ、バーニィ 甚目喜一 高松信司 川元利浩
窪岡俊之
冨沢和雄
1989年7月22日 宇宙世紀0079年12月22日
第6話 ポケットの中の戦争 高山文彦 川元利浩 1989年8月24日 宇宙世紀0079年12月25日

注釈

  1. ^ 具体的な俳優のイメージは、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の登場人物』を参照。
  2. ^ 著者は後書きにて、「アニメの悲劇的な結末を踏まえて、苦悩の末に蛇足と知りつつあえてこうした」と告白している。

出典

  1. ^ ガンダムに見る「平成」という激動の時代 アーカイブ 2019年2月15日 - ウェイバックマシン文春オンライン
  2. ^ TARKUS編「Chapter:1 ガンダムビッグ・バンへの道」『ガンプラ・ジェネレーション』講談社、1999年4月14日、ISBN 4-06-330074-9、44-46頁。
  3. ^ 『学研ムック 機動戦士ガンダム第08MS小隊』67ページ。
  4. ^ 石井誠・市ヶ谷ハジメ・岡島正晃 『MOBILE SUIT GUNDAM 80/83/08』 太田出版、2003年、10-42頁
  5. ^ 日経キャラクターズ!編「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」『大人のガンダム HISTORY & BUSINESS』日経BP社〈日経BPムック〉、2004年10月1日、ISBN 4-8222-1705-1、86頁。
  6. ^ 武田実紀男編「ボイス・レヴュー 第28回 辻谷耕史」『アニメージュ 1992年3月号』徳間書店、平成4年(1992年)3月10日、雑誌01577-3、137頁。辻谷の証言より。
  7. ^ 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』、1993年12月30日発行、庵野秀明・編、ハッピー興行新社、P20、22
  8. ^ 機動戦士ガンダム0080:HDリマスターで初のBD化 小説「クリスが見る夢」復刻版も”. MANTANWEB (2017年4月22日). 2022年6月9日閲覧。 アーカイブ 2022年6月9日 - ウェイバックマシン
  9. ^ 「ポケットの中の戦争」BD-BOX、コメンタリーに浪川大輔、辻谷耕史、林原めぐみ アーカイブ 2022年1月22日 - ウェイバックマシン - コミックナタリー
  10. ^ 『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』 スペシャルPV - YouTube
  11. ^ アニメ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」&「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」 アーカイブ 2009年6月2日 - ウェイバックマシン - TOKYO MX
  12. ^ ガンダム・Gヒストリー アーカイブ 2017年10月6日 - ウェイバックマシン - BS11
  13. ^ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 アーカイブ 2017年10月6日 - ウェイバックマシン - カンテレ
  14. ^ 機動戦士ガンダム0080:「BOYS BE…」玉越博幸 クリス目線でコミカライズ 「クロスボーン・ガンダム」新連載も”. まんたんウェブ (2021年6月25日). 2021年6月25日閲覧。 アーカイブ 2021年6月25日 - ウェイバックマシン
  15. ^ 玉越博幸がコミカライズする「機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争」1巻発売”. コミックナタリー (2022年2月26日). 2022年3月29日閲覧。 アーカイブ 2022年3月28日 - ウェイバックマシン






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の関連用語

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS