検索デスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 06:33 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年5月)
|
検索デスク(けんさくデスク)は、非統合型のメタ検索サイト(横断検索サイトともいう)。ひとつの検索窓に入力したキーワードを使いまわして複数の検索エンジンで検索できることが特徴。1996年からサービスを開始しており[1]、この業界ではもっとも古くから存在する。
歩み
- 1996年1月18日 - ベッコアメの個人向けホームページにてサービス開始[1]。
- 1998年10月31日 - 「searchdesk.com」ドメインを取得。
- 2000年8月31日 - 累計1000万ページビュー。
- 2003年6月23日 - 累計1億ページビュー。
- 2004年10月20日 - 累計2億ページビュー。
- 2005年11月7日 - 累計3億ページビュー。
- 2006年5月29日 - 「検索デスク」を商標登録。
- 2006年10月10日 - 累計4億ページビュー。
- 2006年12月 - Web of the Year 2006 ウェブ情報源部門5位。
- 2007年9月1日 - 累計5億ページビュー。
関連項目
注釈と出典
- ^ a b “検索デスク 歩み 2009年~1996年”. 検索デスク. 2024年11月29日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 検索デスクのページへのリンク