方衣 方衣の概要

方衣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 04:45 UTC 版)

形状は中国風の盤領や垂領とはことなり、その名の通り野生の苧麻布二幅を背と脇でのみ縫い合わせた前の開いたもので、日本の千早(現代神事のものでなく「手無し」とも呼ばれた袖なしのシンプルなもの)に類似している。

このままでは腕が露出するため、袖は袖套と呼ばれる独立した腕覆いで覆う。

中でもツォウ族の両袖を紐でつなげ手甲のように手の甲を覆う鹿皮製のもの、タイヤル族の「クージョ」と呼ばれる、綿の一枚布の両端を45cmほど筒状に縫って型と袖口に刺繍を施したものは有名。

「クージョ」は日本でもアジア諸地域の輸入雑貨や衣料品を扱う専門店などで輸出向けに作られたものが入手可能。




「方衣」の続きの解説一覧




方衣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「方衣」の関連用語

方衣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



方衣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの方衣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS