大阪市高速電気軌道 車両

大阪市高速電気軌道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 06:20 UTC 版)

車両

2023年6月に400系が中央線に登場するまで、民営化後の新形式は存在せず、新製車両も交通局時代から増備が継続されている車両のみであった。2020年7月には関西の大手私鉄に先駆け、営業用車両の全車VVVFインバータ制御化を達成した[35]

現有車両

系列 画像 摘要
20系 中央線で使用(かつては谷町線でも使用されていた)
第三軌条方式
新20系 21系:御堂筋線用
22系:谷町線用
23系:四つ橋線用
24系:中央線用
25系:千日前線用
第三軌条方式
66系 堺筋線で使用
架空電車線方式
70系 長堀鶴見緑地線で使用
架空電車線・リニアモーター
80系 今里筋線・長堀鶴見緑地線で使用
架空電車線・リニアモーター式
(画像は今里筋線用)
30000系 御堂筋線・谷町線で使用(画像は御堂筋線用)
第三軌条方式
30000A系 中央線で使用
第三軌条方式
2022年7月22日運行開始[36]。2025年の大阪・関西万博の開催期間中に必要な輸送力を確保するため、6両編成10本60両が導入された[37]。万博終了後は谷町線に転用される[37]
200系 南港ポートタウン線用AGT車両
400系 中央線で使用
第三軌条方式
2023年6月25日より運行開始[38][39]。2025年の大阪・関西万博開催に伴う輸送力増強、および老朽化した20系と他線に転用する24系の置換を目的として導入[37]

過去の車両

系列 画像 摘要
10系・10A系 御堂筋線で使用
10A系は10系をVVVFインバータ制御へ改造したもの
第三軌条方式
100A系 南港ポートタウン線用AGT車両

  1. ^ a b 「第三軌条」は直流750V 第三軌条方式、「架線」は直流1500V 架空電車線方式、「鉄輪式リニア」は直流 1500V 架空電車線方式(鉄輪式リニアモーターカー)のこと。なお、AGTの南港ポートタウン線は三相交流 600V・側方接触式および三線剛体架線方式。
  2. ^ 旅客案内上は「なかもず駅」表示。
  3. ^ 江坂駅から北大阪急行電鉄南北線に乗り入れ箕面萱野駅まで直通運転。
  4. ^ a b 中央線コスモスクエア駅 - 大阪港駅間および南港ポートタウン線コスモスクエア駅 - トレードセンター前駅間は大阪市高速電気軌道が第二種鉄道事業者大阪港トランスポートシステム第三種鉄道事業者
  5. ^ 長田駅から近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅まで直通運転。
  6. ^ 2024年度に夢洲駅 - コスモスクエア駅間 (3.2km) が開業予定。同区間は大阪市高速電気軌道が第二種鉄道事業者、大阪港トランスポートシステムが第一種鉄道事業者
  7. ^ 天神橋筋六丁目駅から阪急京都本線京都河原町駅および阪急千里線北千里駅まで直通運転。

注釈

  1. ^ 軌道法による路線と、鉄道事業法による路線の両方を運営しているため。
  2. ^ Osaka Metroが運営しているのは発足後に営業を開始したBRT「いまざとライナー」やオンデマンドバスで、大阪市交通局が運営していた大阪市営バスは子会社の大阪シティバスが継承した。
  3. ^ 資本金は東急[9]のおよそ2倍。総営業キロ小田急電鉄より長い[10]
  4. ^ 同様に、同社の労働組合も日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)への加盟をしておらず、引き続き全日本自治団体労働組合(自治労(旧・日本都市交通労働組合(都市交)))に加盟したままである。ただし同社子会社の大阪シティバスの労働組合は2020年に自治労を脱退し、私鉄総連に加盟している。
  5. ^ JR東日本企画関西支社がプロデュースに関与。
  6. ^ 出典の写真がイメージ図ではないものがリニューアル完了済みである
  7. ^ 2023年2月10日に辞任[51]

出典

  1. ^ 地下鉄事業株式会社化に向けて「準備会社」を設立します』(プレスリリース)大阪市交通局、2017年5月18日https://www.osakametro.co.jp/news/news/notice/20170518_jyunbikaisya.php2022年3月22日閲覧 
  2. ^ a b c d e f g h 第6期(自2022年4月1日 至2023年3月31日)貸借対照表、損益計算書及び注記事項・連結貸借対照表、連結損益計算書”. 大阪市高速電気軌道株式会社. 2023年7月9日閲覧。
  3. ^ 大阪市高速電気軌道株式会社 定款 第1章第1条
  4. ^ a b c 大阪市営地下鉄、民営化へ6月に準備会社 - 大阪市「都市交通局」7月に新設”. マイナビ (2017年5月18日). 2022年3月22日閲覧。
  5. ^ 大阪市交通局の株式会社化に伴う大阪市営地下鉄の事業譲渡に係る許認可について (PDF) - 国土交通省、2017年12月15日
  6. ^ Osaka Metro Group 2018〜2024年度 中期経営計画について - 大阪市高速電気軌道、2018年7月9日発信、2022年3月21日閲覧
  7. ^ 「大阪メトロ、夢洲に観光客向け商業施設 中計を発表」日本経済新聞』朝刊2018年7月10日(関西経済面)2018年7月20日閲覧
  8. ^ Osaka Metro Group 2018~2024年度 中期経営計画 (PDF) - 大阪市高速電気軌道、2018年7月9日発信、2018年8月5日閲覧
  9. ^ 会社概要 東急株式会社- 2019年11月1日閲覧
  10. ^ 大手民鉄の素顔 (PDF) 』日本民営鉄道協会、2019年10月1日発行、pp.2-3
  11. ^ 関西大手をごぼう抜き! 数字で見えた大阪メトロの実力 乗りものニュース・2018年4月12日
  12. ^ 鉄軌道事業者一覧(2022年5月5日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  13. ^ 2019年8月22日付『読売新聞』大阪本社版「関西経済」(地域経済面)
  14. ^ a b コーポレートアイデンティティー - Osaka Metro
  15. ^ “「大阪・市営地下鉄新会社の愛称「Osaka Metro」に決定 外国人にもわかりやすく”. 産経WEST (産業経済新聞社). (2018年1月25日). https://www.sankei.com/article/20180125-C3VY3XMI4VNY3FZYNXVZOP2SK4/ 2018年5月24日閲覧。 
  16. ^ “「大阪メトロ」などを商標出願 大阪市が来春の地下鉄民営化で活用検討”. 産経WEST (産業経済新聞社). (2017年6月15日). https://www.sankei.com/article/20170615-MTUSXYTF2VI6XH7VIOFENYK67Y/ 2018年5月24日閲覧。 
  17. ^ a b “大阪メトロ、きょう誕生 「市営」85年の歴史に幕”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2018年4月1日). オリジナルの2018年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180401000104/https://www.asahi.com/articles/ASL305QN9L30PTIL00Y.html 2018年4月1日閲覧。 
  18. ^ 「Osaka Metro」発足で、何が変わるのか?”. マイナビニュース (2018年3月7日). 2018年4月6日閲覧。
  19. ^ a b 報道発表資料 地下鉄新会社の愛称・ロゴが決まりました”. 大阪市 (2018年1月25日). 2019年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月7日閲覧。
  20. ^ ブランディング (Osaka Metro) Good Design Award 2018(2019年12月15日閲覧)
  21. ^ 第21回亀倉雄策賞受賞者決定のお知らせ”. 日本グラフィックデザイナー協会 (2019年2月21日). 2019年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  22. ^ 大阪市交通局 (2015年8月). “大阪市営地下鉄のマーク” (PDF). SUBWAY 日本地下鉄協会報 第206号. 日本地下鉄協会. pp. 39-40. 2019年4月4日閲覧。
  23. ^ ICカードによる連絡定期券の発売開始について』(プレスリリース)大阪市高速電気軌道、2018年1月26日。 オリジナルの2018年5月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180524081739/http://www.osakametro.co.jp/general/eigyou/price/20180126_icrenrakuteikiken_tadentetsu.html2022年9月11日閲覧 
  24. ^ 地下鉄・バスIC連絡定期券等の発売開始について』(プレスリリース)大阪市交通局、2018年1月26日http://www.jametro.or.jp/upload/member_news/EZBUxFZtYqge.pdf2022年3月22日閲覧 
  25. ^ 「弱冷車」を設定します』(プレスリリース)大阪市高速電気軌道、2019年6月1日https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20190601jyakureisha.php2019年6月3日閲覧 
  26. ^ 「国内初」顔認証改札機は可能か 大阪メトロが実験開始 朝日新聞デジタル(2019年12月9日)2019年12月15日閲覧。
  27. ^ 日本の地下駅300超、有事の避難施設に指定…地上から浅くミサイルには弱く”. 読売新聞 (2021年4月21日). 2022年4月21日閲覧。
  28. ^ バリアフリー料金加算後の運賃について【2023年3月10日追記】”. 大阪市高速電気軌道 (2022年8月26日). 2023年3月31日閲覧。
  29. ^ 梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田駅)の改札外乗継について|Osaka Metro”. Osaka Metro. 2020年5月13日閲覧。
  30. ^ バスとバス、バスと地下鉄の乗り継ぎについて - Osaka Metro(2019年12月15日閲覧)
  31. ^ 運賃(いまざとライナー) - Osaka Metro(2019年12月15日閲覧)
  32. ^ 大阪メトロ 旅客営業規則 第67条(4)”. 2020年5月閲覧。
  33. ^ 定期券利用による御堂筋・四つ橋線相互利用について - Osaka Metro(2019年12月15日閲覧)
  34. ^ 1日乗車券「エンジョイエコカード」と「OSAKA 1day pass」「OSAKA 2day pass」「OSAKA 海遊きっぷ」等の提示割引施設一覧”. Osaka Metro. 2020年1月閲覧。
  35. ^ 御堂筋線10系1113編成が緑木検車場へ - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2020年7月12日
  36. ^ 中央線に27年ぶりの新造車両「30000A系」が7月22日にデビュー!万博開催期間中の輸送力増強を目的に順次導入します - 大阪市高速電気軌道、2022年7月19日
  37. ^ a b c 新型車両400系と新造車両30000A系を中央線に導入します - 大阪市高速電気軌道、2021年12月9日
  38. ^ 中央線新型車両400系が2023年6月25日(日曜日)から運行を開始します!』(プレスリリース)大阪市高速電気軌道、2023年4月25日https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20230425_400kei_unkoukaishi.php2023年6月27日閲覧 
  39. ^ “25年万博へ新車両「400系」出発式 大阪メトロ”. 産経新聞 (産経新聞社). (2023年6月25日). https://www.sankei.com/article/20230625-ZEBXSYQX3FLLFMRYEPJTHRHMZE/ 2023年6月27日閲覧。 
  40. ^ Osaka Metro初の大型タイアップイベント「Osaka Metro ポケモンスタンプラリー」を開催します - 大阪市高速電気軌道、2018年7月25日
  41. ^ 堺筋だけやない、天下茶屋は… 大阪メトロのサイト誤訳:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年6月2日閲覧。
  42. ^ a b ワクワクする魅力的な駅へ ~ Osaka Metro 地下空間の大規模改革 ~|Osaka Metro”. Osaka Metro. 2024年3月17日閲覧。
  43. ^ 「大阪メトロ」中央線夢洲延伸に参画、新型車両・駅リニューアルも”. マイナビニュース. マイナビ (2018年12月20日). 2024年3月18日閲覧。
  44. ^ a b 大阪メトロ、心斎橋駅の新デザインを発表”. Lmaga.jp. 京阪神エルマガジン社 (2019年8月29日). 2024年3月18日閲覧。
  45. ^ 「悪趣味だ」の反対署名に大阪メトロが釈明 15地下鉄駅の大規模改装案に」『毎日新聞』毎日新聞社、2018年12月28日。2024年3月18日閲覧。
  46. ^ 大阪メトロ、御堂筋線心斎橋駅、梅田駅など5駅のリニューアルデザイン決定”. トラベルWatch. インプレス (2019年8月30日). 2024年3月18日閲覧。
  47. ^ Osaka Metro ADERA
  48. ^ 株式会社交通電業社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ - 大阪市高速電気軌道公式ニュースリリース。2024年2月16日発信、同年同月17日閲覧。
  49. ^ 大阪メトロ、行先表示器などの製造企業「交通電業社」を子会社化 - 鉄道コム。2024年2月16日18時8分発信、同年同月17日閲覧。
  50. ^ 本田翼さん出演!Osaka Metroの初めてのTVCMがスタートします』(プレスリリース)Osaka Metro、2018年11月22日。 オリジナルの2018年11月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20181123065846/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/20181122_cmstart.php?_ga=2.66211814.994583725.1542928563-557128037.15225310502019年1月6日閲覧 
  51. ^ Osaka Metro Group のCDOの辞任について”. Osaka Metro (2023年2月10日). 2023年8月14日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪市高速電気軌道」の関連用語

大阪市高速電気軌道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪市高速電気軌道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪市高速電気軌道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS