レヒ ナチスとの接触

レヒ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 17:46 UTC 版)

ナチスとの接触

シュテルンらがナチスに宛てて送ったとされる、アンカラ文書に添付されていた手紙(ドイツ語)

1940年、レヒは第二次世界大戦でナチス・ドイツ側に立って干渉することを提案する。それはドイツがイギリスをパレスチナから追放する見返りに、ヨーロッパのユダヤ人の『移住』を手助けするというものだった。1940年の末、レヒの代表者Naftali Lubenchikはドイツの外交官ヴェルナー・オット・フォン・ヘンティヒ(Werner Otto von Hentig)に会うため、ベイルートを訪れ、ヘンティヒにレヒはまだその実力を発揮しておらず、その気になれば反英運動の全範囲を組織化することも出来ると語った。

ドイツの第一の目標がイギリスの駆逐であるという仮定に基づき、次のような協力を申し出た。

レヒ側からは、活動可能な熟練者と一部では武器を有するイルグンの支部がある、中東や東欧での妨害活動、スパイ活動、諜報活動と幅広い軍事行動の完全協力。ドイツ側からは以下の宣言と行動が要求された。(1) パレスチナ(エレツ・イスラエル)におけるユダヤ独立国家の完全な承認。(2) ヨーロッパからパレスチナへの移住をする意思のある、もしくは政府からの禁則命令を受けた、全てのユダヤ人に移住を許可し、数の制限も無くす。

このため、マダガスカルのような遠くの国にユダヤ人を移住させるナチスの計画(マダガスカル計画)は、撤回の表明を余儀なくされた。

1941年1月11日、後にアンカラ文書と呼ばれるレヒからの書簡が海軍中将ラルフ・フォン・デア・マルヴィッツ(Vice Admiral Ralf von der Marwitz)を通じてドイツ海軍の駐アンカラ大使に送られた。書かれていた申し出は「戦争では積極的にドイツ側に与する」ことを「ドイツ国(German Reich)との協定に基づく、全体主義思想を基盤とする過去からのユダヤ国家の建設」をドイツが手助けする見返りとして行うという内容だった[18][19]。書簡にはアヴラハム・シュテルンとイツハク・シャミルのサインがしたためられていた。提案がどのようにアンカラのドイツ海軍の大使に伝わったのかについては3つの可能性が考えられる。まず一つはヘンティヒがドイツへ向かう途中アンカラで遅れ、彼の口頭での訳解がマルヴィッツに伝えられ、マルヴィッツの言葉で書簡が書かれたとするもの。二番目はフランス情報部司令のコロンバニが他のヴィシー政権の同僚との個人的な対立によって捏造したとするもので、マルヴィッツの書簡の「コロンバニは彼のフランスへの召還がコンティとピエトロン大臣の共謀の結果だと思っている」という文から知られるようになった。そして、三つめは、提案の不履行を望んだコロンバニが、1938年から1939年にかけて、レバノンアミーン・アル=フサイニー(エルサレムのムフティ)に協力を仰いだとするもの。彼は1939年、コロンバニをシリアからイラク国境に彼の車で送った人物でもあった。

いずれにしても、マルヴィッツが機密文書として処理されたその提案をドイツの大使がいるトルコに届け、1941年1月21日にそれはベルリンへ送られ、返事は返ってこなかった。ヘンティヒは後に、ユダヤ人の国を作るのは大切なことだと信じていたと語ったという[20][21]


  1. ^ ELIAHU AMIKAM Stern Gang Leader” (Free Preview; full article requires payment.). ワシントン・ポスト. pp. D5 (1995年8月16日). 2008年11月18日閲覧。 “The [AMIKAM] Stern Gang -- known in Hebrew as Lehi, an acronym for Israel Freedom Fighters -- was the most militant of the pre-state underground groups.
  2. ^ "This group was known to its friends as LEHI and to its enemies as the Stern Gang". Blumberg, Arnold. History of Israel, Westport, CT, USA: Greenwood Publishing Group, Incorporated, 1998. p 106., "calling themselves Lohamei Herut Yisrael (LHI) or, less generously, the Stern Gang". Lozowick, Yaacov. Right to Exist : A Moral Defense of Israel's Wars. Westminster, MD, USA: Doubleday Publishing, 2003. p 78. "It ended in a split with Stern leading his own group out of the Irgun. This was known pejoratively by the British as "the Stern Gang' - later as Lehi" Shindler, Colin. Triumph of Military Zionism : Nationalism and the Origins of the Israeli Right. London, , GBR: I. B. Tauris & Company, Limited, 2005. p 218.
  3. ^ Laqueur, Walter (2003) [1972]. “Jabotinsky and Revisionism” (Google ブックス). A History of Zionism (3rd ed. ed.). ロンドン: Tauris Parke Paperbacks. p. 377. ISBN 9781860649325. OCLC 249640859. https://books.google.co.jp/books?id=NMjh319vnwAC&pg=PA377&dq=history+of+Lehi+stern&ei=ikMjSfHsGoHaygSb46X6Ag&redir_esc=y&hl=ja 2008年11月18日閲覧。 
  4. ^ "Stern Gang" A Dictionary of World History. Oxford University Press, 2000. Oxford Reference Online. Oxford University Press [1].
  5. ^ Security Council 57 (1948) Resolution of 18 September 1948.
  6. ^ Ami Pedahzur, The Israeli Response to Jewish terrorism and violence. Defending Democracy, Manchester University Press, Manchester and New York 2002 p.77
  7. ^ Ralph Bunche report on assassination of UN mediator Archived 2008年5月7日, at the Wayback Machine. 27th Sept 1948, "notorious terrorists long known as the Stern group"
  8. ^ The Stern Gang LEHI - Fighters for the Freedom of Israel Ribbon on the Israeli Ministry of Defence website
  9. ^ Heller, p. 112, quoted in Perliger and Weinberg, 2003, pp. 106-107.
  10. ^ a b Perliger and Weinberg, 2003, p. 107.
  11. ^ a b He Khazit (underground publication of Lehi), Issue 2, August 1943. No author is stated, as was usual for this publication. Translated from original. For a discussion of this article, see Heller, p. 115
  12. ^ Bethell Nicholas , The Palestine Triangle: The Struggle between British, Jews, and the Arabs, 1935–48 (1979), page 278
  13. ^ Amichal, page 316, a copy on the web exists here
  14. ^ a b (ポーランド語) Jakub Mielnik: Jak polacy stworzyli Izrael, Focus.pl Historia, May 5th 2008
  15. ^ a b Perliger and Weinberg, 2003, p. 109.
  16. ^ Boyer Bell, 1996, p. 71.
  17. ^ N. Ben-Yehuda, Political Assassinations by Jews (State University of New York, 1993), p397.
  18. ^ Heller, 1995, p. 86.
  19. ^ David Yisraeli, The Palestine Problem in German Politics, 1889-1945, Bar Ilan University, Ramat Gan, Israel, 1974. Also see Otto von Hentig, Mein Leben (Goettingen, 1962) pp 338-339
  20. ^ A Meeting in Beirut, Habib Canaan, Haaretz (musaf), 3月27日 1970年
  21. ^ Full details depicted in Ada Amichal Yevin, "In Purple", The Life of Yair - Abraham Stern", Hadar Publishing House Tel Aviv, 1986, pp. 225-230
  22. ^ Iviansky 1986, 72-73.
  23. ^ Yitzhak Shamir, 'Why the Lehi Assassinated Lord Moyne', Nation, 32/119 (1995) pp. 333-7 (Hebrew) cited in Perliger and Weinberg, 2003, p. 111.
  24. ^ Israel honours British minister's assassins, The TImes, 6月29日, 1975年, p1.
  25. ^ The Israel Philatelic Federation
  26. ^ http://www.israelphilately.org.il/catalog/series.asp?id=416 (detailed)
  27. ^ Yoav Gelber, Palestine 1948, Appendix II
  28. ^ en:Yoav Gelber (2006), Palestine 1948, p.317.
  29. ^ a b c ベニー・モリス (2003), The Birth of the Palestinian Refugee Problem Revisited, p.239.
  30. ^ ドミニク・ラピエール and ラリー・コリンズ (1971), "O Jérusalem", p.528.
  31. ^ Encyclopedia of Zionism and Israel, ed. Raphael Patai, Herzl Press, McGraw Hill, New York, 1971 Vol. 2, p.733-734
  32. ^ Ami Pedahzur, ‘The Israeli Response to Jewish terrorism and violence. Defending Democracy’, Manchester University Press, Manchester and New York 2002 p.77
  33. ^ Heller, 1995, p. 70.
  34. ^ Perliger and Weinberg, 2003, p. 108.
  35. ^ "Stern Gang" The Oxford Companion to World War II. Ed. I. C. B. Dear and M. R. D. Foot. Oxford University Press, 2001.
  36. ^ Lochamei Herut Yisrael (Lehi), writings, chapter 1, pages 70-71
  37. ^ Amichal, 77
  38. ^ Amichal, 14
  39. ^ Amichal, page 16





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レヒ」の関連用語

レヒのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レヒのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレヒ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS