マリヤ・セルゲエワ マリヤ・セルゲエワの概要

マリヤ・セルゲエワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 10:21 UTC 版)

マリヤ・セルゲエワ
Maria SERGEJEVA
2008年NHK杯 にて
選手情報
生年月日 (1992-10-28) 1992年10月28日(30歳)
代表国  エストニア
出生地 エストニア タリン
身長 165 cm
体重 52 kg
元パートナー イリヤ・グレボフ
元コーチ マリウス・シュデク
Ekaterina Nekrassova
振付師 シルヴィア・ノヴァク
所属クラブ アクセル・トルン
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 131.02 2008 世界Jr.選手権
ショート 48.62 2007 世界Jr.選手権
フリー 84.81 2007 ロシア杯
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

2010年バンクーバーオリンピックエストニア代表。2007年、2008年、2009年エストニア選手権優勝。パートナーはイリヤ・グレボフ

経歴

2008-2009年シーズンからマリウス・シュデクのコーチを受け、ポーランドを練習拠点にしている。

2009-2010年シーズン、オリンピック最終予選となった2009年ネーベルホルン杯に出場、オリンピック予選順で2位となりエストニアの2010年バンクーバーオリンピック出場権を獲得。オリンピックにもエストニア代表として出場した。シーズン終了後、永年のパートナーグレボフとの身長のバランスが合わなくなったことからペアを解散した[1]

主な戦績

大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10
冬季オリンピック 19
世界選手権 17 18
欧州選手権 14 13
エストニア選手権 1 J 1 J[2] 1 1[2] 1[2]
GPロステレコム杯 7 8
GPNHK杯 5
GP中国杯 6
アイスチャレンジ 6
ネーベルホルン杯 9
世界Jr.選手権 7 6 12
JGPゴールデンリンクス 10
JGP J.カリー記念 6 6
JGPタリン杯 6
JGPチェコスケート 9
JGPスピンオブノルウェー 7
ワルシャワ杯 1 J
  • J = ジュニアクラス

詳細

2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月23日-24日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 18
41.94
- 18
2010年2月14日-15日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 18
42.18
19
82.72
19
124.90
2010年1月19日-20日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 12
47.60
13
81.86
13
129.46
2009年12月19日-20日 三国選手権[3]チェシン 4
43.80
3
86.27
3
130.07
2009年10月30日-31日 2009年アイスチャレンジグラーツ 5
47.95
6
88.64
6
136.59
2009年10月23日-24日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 8
44.88
8
83.74
8
128.62
2009年9月24日-25日 2009年ネーベルホルン杯[4]オーベルストドルフ 9
47.10
10
87.46
9
134.56
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年3月24日-25日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 16
46.14
17
70.40
17
116.54
2009年2月24日-25日 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 12
44.36
12
72.02
12
116.38
2009年1月20日-25日 2009年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 13
42.38
14
74.62
14
117.00
2008年12月5日-7日 エストニアフィギュアスケート選手権タルトゥ 1
50.64
1
93.42
1
144.06
2008年11月27日-30日 ISUグランプリシリーズ NHK杯東京 6
45.32
5
82.38
5
127.70
2008年10月15日-18日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド 10
43.66
3
82.57
6
126.23
2008年10月1日-5日 ISUジュニアグランプリ ゴールデンリンクスホメリ 10
32.88
10
65.17
10
98.05
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年2月25日-3月2日 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 9
46.92
6
84.10
6
131.02
2007年11月22日-25日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 7
45.40
7
84.81
7
130.21
2007年11月8日-11日 ISUグランプリシリーズ 中国杯ハルビン 7
36.40
6
77.28
6
113.68
2007年10月18日-21日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド 10
38.29
4
79.35
6
117.64
2007年9月20日-23日 ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン 8
41.91
6
74.93
6
116.84
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 7
48.62
10
72.70
7
121.32
2006年11月18日-19日 2006年ワルシャワ杯 ジュニアクラス(ワルシャワ 1
40.80
1
67.86
1
108.66
2006年10月19日-22日 ISUジュニアグランプリ リベレツリベレツ 8
39.08
9
70.79
9
109.87
2006年9月28日-10月1日 ISUジュニアグランプリ スピンオブノルウェーオスロ 8
39.40
8
70.05
7
109.45

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2009–2010 海の上のピアニスト
作曲:エンニオ・モリコーネ
ウエスト・サイド物語
作曲:レナード・バーンスタイン

  1. ^ http://rus.postimees.ee/?id=254794
  2. ^ a b c 競技者は一組のみ
  3. ^ スロバキア、チェコ、ポーランドが国内選手権を共同開催し、ポーランドのクラブに所属している選手がオープン参加した。全体で3位。
  4. ^ バンクーバーオリンピック最終予選。国際スケート連盟主催。


「マリヤ・セルゲエワ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリヤ・セルゲエワ」の関連用語

マリヤ・セルゲエワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリヤ・セルゲエワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリヤ・セルゲエワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS