覇者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 覇者の意味・解説 

は‐しゃ【覇者】

読み方:はしゃ

によらず覇道によって天下治める者。特に中国春秋時代周王室を守って夷狄(いてき)を退け尊王攘夷)、諸国同盟中心となった者。斉の桓公、晋の文公など。→覇道

競技などで優勝した者。「マラソン大会の—」


覇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 04:21 UTC 版)

覇者(はしゃ)とは、中国春秋時代)の王朝下の諸侯(君主)に与えられる名誉「覇」を得た者の尊称。




「覇者」の続きの解説一覧

覇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 02:59 UTC 版)

「秦」の記事における「覇者」の解説

穆公百里奚などの他国出身者積極的に登用し巧み人使い信義を守る姿勢西戎大きく討って西戎の覇者となり、周辺小国合併して領土広げ、隣の大国晋にも匹敵する国力をつけた。晋が驪姫による驪姫の乱中国語版)で混乱すると、秦は恵公後援し擁立した恵公背信繰り返したので、これを韓原の地で撃破した韓原の戦い)。更に恵公死んだ後に恵公の兄の公子重耳を晋に入れて即位させた。この重耳が晋の名君文公となり、その治世時には晋にやや押され気味になった(殽の戦い中国語版)、彭衙の戦い)。紀元前628年文公死後、再び晋を撃破し領土奪い取った。これらの業績により、穆公春秋五覇一人数えられる紀元前621年穆公死んだ時に177名の家臣たちが殉死し名君人材一度失った秦は勢い失い領土縮小した

※この「覇者」の解説は、「秦」の解説の一部です。
「覇者」を含む「秦」の記事については、「秦」の概要を参照ください。


覇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:27 UTC 版)

斉国」の記事における「覇者」の解説

桓公管仲相国として、改革を推行した。前684年に西の小国の譚を滅ぼし、軍を向けた。 前681年には甄(現在の山東省鄄城県)で宋の桓公・陳の宣公・衛の恵公・鄭の厲公会盟し、盟主となった。これは桓公一人目中原盟主(覇者)となったことを表す。同年、遂を滅ぼした。 前680年、宋は盟約背き桓公は周の天子中国語版)を名義に、陳や曹などの諸侯国率いて宋を討伐し、屈服させた。この数諸侯国1回目の「九合諸侯中国語版)」と呼ばれる。前679年、宋、陳、衛、鄭と鄄で盟を結んだ当時中原諸侯国戎狄攻撃悩まされていた。桓公は「尊王攘夷」を旗印西戎北狄・徐・討伐し周を安定させた。また、郯・譚・遂・鄣等の35国を滅ぼした。 前664年、山狄を北伐し、燕を救った戦後、燕の国君感謝し国境越えて見送った管仲は「諸侯見送り国境まで」と述べ、燕に領土割譲するように求めた桓公は溝を掘るように命じて、そこを、燕との国境とした。この話を聞きつけた諸侯は、桓公の徳を知り桓公服属したという。 前656年、鄭の要請により、斉・・宋・陳・衛・鄭・許・曹の連合軍が蔡に侵攻した。蔡が敗れると、諸侯はさらに当時力をつけていた攻撃した。そして、成王が屈完(中国語版)を派遣して諸侯と盟を交わさせた。 前651年桓公諸侯葵丘の会盟執り行い周王室より文王武王祭祀用いた文武の胙を賜った。ここに桓公は覇者となった春秋五覇1人数えられている。これにより姜斉国力最大となった

※この「覇者」の解説は、「斉国」の解説の一部です。
「覇者」を含む「斉国」の記事については、「斉国」の概要を参照ください。


覇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 04:39 UTC 版)

姜斉」の記事における「覇者」の解説

桓公管仲相国として、改革を推行した。前684年に西の小国の譚を滅ぼし、軍を向けた。前681年には甄(現在の山東省鄄城県)で宋の桓公・陳の宣公・衛の恵公・鄭の厲公会盟し、盟主となった。これは桓公一人目中原盟主(覇者)となったことを表す。同年、遂を滅ぼした。前680年、宋は盟約背き桓公は周の天子中国語版)を名義に、陳や曹などの諸侯国率いて宋を討伐し、屈服させた。この数諸侯国1回目の「九合諸侯中国語版)」と呼ばれる。前679年、宋、陳、衛、鄭と鄄で盟を結んだ当時中原諸侯国戎狄攻撃悩まされていた。桓公は「尊王攘夷」を旗印西戎北狄・徐・討伐し周を安定させた。また、郯・譚・遂・鄣等の35国を滅ぼした。前664年、山狄を北伐し、燕を救った。前656年、鄭の要請により、斉・・宋・陳・衛・鄭・許・曹の連合軍が蔡に侵攻した。蔡が敗れると、諸侯はさらに当時力をつけていた攻撃した。そして、成王が屈完(中国語版)を派遣して諸侯と盟を交わさせた。前651年桓公諸侯葵丘の会盟執り行い周王室より文王武王祭祀用いた文武の胙を賜った。ここに桓公は覇者となった春秋五覇1人数えられている。これにより姜斉国力最大となった

※この「覇者」の解説は、「姜斉」の解説の一部です。
「覇者」を含む「姜斉」の記事については、「姜斉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「覇者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「覇者」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



覇者と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「覇者」の関連用語

覇者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



覇者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの覇者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの秦 (改訂履歴)、斉国 (改訂履歴)、姜斉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS