anemiaとは? わかりやすく解説

anemia

別表記:アネミア

「anemia」とは

「anemia」は、医学用語であり、日本語では「貧血」と訳される血液中の赤血球ヘモグロビンの量が正常値よりも低下している状態を指す。貧血は、体内酸素供給不足するため、疲労感息切れ、めまいなどの症状引き起こす

「anemia」の発音・読み方

「anemia」の発音は、IPA表記では /əˈniː.mi.ə/ となる。IPAカタカナ読みでは「アニーミア」となり、日本人発音するカタカナ英語では「アネミア」と読む。

「anemia」の定義を英語で解説

Anemia is a medical condition in which the number of red blood cells or the amount of hemoglobin in the blood is lower than normal. This can lead to a lack of oxygen supply to the body, causing symptoms such as fatigue, shortness of breath, and dizziness.

「anemia」の類語

「anemia」の類語としては、「bloodlessness」や「hypohemia」がある。これらも同様に血液中の赤血球ヘモグロビンの量が正常値よりも低下している状態を指す。

「anemia」に関連する用語・表現

「anemia」に関連する用語としては、「iron deficiency」(欠乏)、「hemoglobin」(ヘモグロビン)、「red blood cells」(赤血球)などがある。これらは貧血原因症状、診断関連する用語である。

「anemia」の例文

1. She was diagnosed with anemia.(彼女は貧血診断された。)
2. Anemia can cause fatigue and dizziness.(貧血疲労感やめまい引き起こすことがある。)
3. Iron deficiency is a common cause of anemia.(欠乏貧血一般的な原因である。)
4. He has been suffering from anemia for a long time.(彼は長い間貧血苦しんでいる。)
5. The doctor recommended a diet to prevent anemia.(医師貧血を防ぐための食事勧めた。)
6. Anemia is often found in pregnant women.(貧血妊婦によく見られる。)
7. The blood test showed that he had anemia.(血液検査で彼が貧血であることがわかった。)
8. She has anemia due to lack of iron.(彼女は不足による貧血である。)
9. Anemia can be a symptom of a serious disease.(貧血は重い病気症状であることがある。)
10. Treatment for anemia depends on the cause.(貧血治療原因よる。

貧血

Anemia

【概要】 一定量血液あたりの赤血球数異常に少ないこと。実際にヘモグロビンという血色素濃度が、血液1デシリットルあたり12グラム以下のものをいう。9グラムまでは軽度、6グラムまでは中等度、それ以下は高度と便宜的に分ける。 

【原因】 原因は非常に多く材料不足、製造工場(=骨髄)の造血能力低下赤血球破壊増加(=溶血など)、過剰な出血などが単独あるいは複合している。(1)造血幹細胞へのHIV感染により、赤血球元になる赤芽球減少(2)造血環境作る間質細胞の異常。(3)薬物(AZTST合剤抗癌剤など)による造血抑制(4)自己抗体(5)出血。  

対策ジワジワ進むので体が慣れ大半の貧血は放置する(1)抗HIV薬がよくきくと改善する例がある。(2)高度の貧血には輸血を行う。(3)造血ホルモンであるエリスロポエチンは有効であるが、日本では血液透析腹膜透析療法腎不全しか保険適応がとれていない

《参照》 血液検査骨髄赤血球エリスロポエチン


貧血

【仮名】ひんけつ
原文】anemia

赤血球の数が正常値より下回った状態。

貧血

(anemia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/21 10:08 UTC 版)

貧血(ひんけつ)とは血液が薄くなった状態である。医学的には、血液(末梢血)中のヘモグロビン(Hb)濃度、赤血球数、赤血球容積率(Ht)が減少し基準値未満になった状態として定義されるが[1]、一般にはヘモグロビン濃度が基準値を下回った場合に貧血とされる[2]


  1. ^ a b c 浅野『三輪血液病学』p952
  2. ^ a b c 小川『内科学書』 p64
  3. ^ 外来語”. 一般社団法人 東京都病院薬剤師会. 2017年12月30日閲覧。
  4. ^ 業界用語辞典”. 日研メディカルケア. 2017年12月30日閲覧。
  5. ^ 杉本『内科学』pp1602
  6. ^ 中尾『血液診療エキスパート・貧血』p2
  7. ^ a b c 小川『内科学書』 p64-66
  8. ^ a b 浅野『三輪血液病学』p955
  9. ^ 浅野『三輪血液病学』p958-959
  10. ^ a b 友杉直久、2.ヘプシジンの発見とその後の発展 『日本内科学会雑誌』 2010年 99巻 6号 p.1180-1187, doi:10.2169/naika.99.1180
  11. ^ 島崎敬一「ミルクのラクトフェリン」『乳業技術』第51巻、日本乳業技術協会、2001年、1-21頁、ISSN 13417878NAID 40005107444 
  12. ^ 金完燮、島崎敬一 著「ラクトフェリンと微生物の攻防 その多様性」、第2回ラクトフェリンフォーラム実行委員会編 編『ラクトフェリン2007 :ラクトフェリン研究の新たな展望と応用へのメッセージ』日本医学館、東京、2007年、9-17頁。ISBN 978-4-89044-632-2 
  13. ^ 日野啓輔、仁科惣治、是永匡紹、慢性肝障害における鉄代謝異常と除鉄療法 『日本内科学会雑誌』 99巻 (2010) 6号 p.1248-1254, doi:10.2169/naika.99.1248
  14. ^ Oski, Frank A and Honig, Alice S and Helu, Brenda and Howanitz, Peter (1983). “Effect of iron therapy on behavior performance in nonanemic, iron-deficient infants”. Pediatrics (American Academy of Pediatrics) 71 (6): 877-880. doi:10.1542/peds.71.6.877. https://doi.org/10.1542/peds.71.6.877. 
  15. ^ 北島晴夫「古くて新しい問題,鉄欠乏」『日本小児血液学会雑誌』第14巻第2号、日本小児血液・がん学会、2000年、51-59頁、doi:10.11412/jjph1987.14.51ISSN 09138706NAID 10029308883 


「貧血」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「anemia」の関連用語

anemiaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



anemiaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貧血 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS