MLMとは? わかりやすく解説

マルチレベルマーケティング


MLM

別表記:エムエルエム

「MLM」とは、マルチレベルマーケティングの略称でネットワークビジネスマルチ商法とも称される連鎖販売取引意味する表現

「MLM」とは・「MLM」の意味

「MLM」とは、マルチレベルマーケティングの略称。特定商取引法特商法)の第33条により「連鎖販売取引れんさはんばいとりひき)」」と定義されている販売形態である。「MLM」の他にマルチ商法ネットワークビジネスとも呼ばれている。MLMは1930年代アメリカで始まったとされ、日本ではアメリカから入る形で1960年代頃から行われている。

特定商取引法規制対象となる「連鎖販売取引」とは「物品販売サービスなどの提供を行う事業で、再販売受託販売販売サービスあっせんをする人を特定の利益得られる勧誘し取引を行うための条件として1円上の負担をさせるもの」と定められている。「MLM」には多様な契約形態があるが、入会金サンプル商品商品など名目問わず取引をするための条件として金銭など特定の負担があるものは「連鎖販売取引」に該当するといえる

「MLM」は、多段階階層持った流通仕組みで、自身商品サービス顧客ありながら会員増やすマーケッターの役割も担う。自身勧誘した会員が、さらに会員増やし連鎖的な流通拡大を図ることが特徴である。自身新たに会員加入させる紹介料などの利益を得ることができ、自身グループ内の流通量によって配当ボーナスなどが支払われるビジネスモデルである。

なお、国家公務員地方公務員などの公務員は、国家公務員法地方公務員法兼業禁止規定違反副業規制)にあたるため、連鎖販売取引加入してならない定められている。民間企業でも就業規則によっては違反になるケースもある。

連鎖販売取引同じよう思われがちなのが「無限連鎖講いわゆるネズミ講)」である。ネズミ講は、会員それぞれ組織外の人を2人以上勧誘することで会員増やし会員費などの名目報酬得て配当するのである。しかし、人の数には限りがあるため、いずれ破綻するシステムであることが明確であり、1970年代には大きな被害起こったことから1979年に「無限連鎖講の防止に関する法律」が施行され、現在ではネズミ講運営するだけでなく勧誘処罰対象になる。MLMは合法であり商品取引があるが、ネズミ講違法であり商品取引がないという違いがある。

「MLM」は、ビジネスとして始めるには比較初期費用かからないことや店舗事務所構えなくても良いなどのメリットもあるが、強引な勧誘商品購入するためにローン組ませるなどのトラブルも多い。そのため、特商法では勧誘方法などを規制し適切な広告表示をすることを義務付け無理に契約締結させることや契約の解除妨げ行為などを禁止している。連鎖販売取引をする場合には、勧誘する前に販売業者名・商品種類勧誘目的であること」を明示しなければならず、食事飲み会などが目的あるかのように声をかけるのは違法になる。

「MLM」と同じよう言葉に「MLA」がある。「MLA」は、マルチレベルアフィリエイトの略で、アフィリエイター複数階層になっているアフィリエイト形態である。

「MLM」の熟語・言い回し

MLM企業とは


「MLM企業」とは、事業販売形態に「MLM」を採用している企業のことである。

MLM企業ランキングとは


「MLM企業ランキング」とは、MLM企業売上高増収率などをランキング形式にまとめたものであるネットワークビジネス専門雑誌などでは、分野別国別など様々な角度からランキング掲載している。

MLM商品とは


「MLM商品」とは、「MLM」を販売形態として採用している企業販売している商品のこと。企業によって取り扱う商品サービス異なりサプリメント化粧品調理器具洗剤飲料水アロマオイル健康食品など多種多様な商品が「MLM商品」として流通している。

エム‐エル‐エム【MLM】

読み方:えむえるえむ

multilevel marketing》⇒マルチ商法


連鎖販売取引

(MLM から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:45 UTC 版)

連鎖販売取引(れんさはんばいとりひき)とは、特定商取引法第33条で定義される販売形態のこと。日本では俗称としてマルチ商法などと呼ばれ、別途法律で禁止されている無限連鎖講(いわゆるねずみ講)と近接する事例も多い。英語では"Multi-level marketing"(マルチマルチレベルマーケティングMLM)あるいは"network marketing"(ネットワークマーケティング)と呼ばれる。"Multi-level marketing"は(マーケティングのシステムではなく)多段階報酬システム、"network marketing"は販売システムと使い分けていることがある[1]


  1. ^ 8.What is the difference between network marketing & multilevel marketing?”. FAQ's. Direct Selling Association Australia. 2015年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月11日閲覧。
  2. ^ a b アムウェイに違法勧誘疑い 逮捕”. Yahoo!ニュース. 2021年11月11日閲覧。
  3. ^ “Global Direct Selling - 2016 Retail Sales”. World Federation of Direct Selling Associations. (2017年6月1日). https://wfdsa.org/wp-content/uploads/2017/06/Final-Sales-Report-2016-5-26-2017.pdf 2018年12月24日閲覧。 
  4. ^ 小池 2007, pp. 44–47.
  5. ^ 東幹久も応援中!? マルチ商法からネットワークビジネスへ移行するアムウェイは合法か? 違法か?”. サイゾーpremium (2012年5月23日). 2015年4月16日閲覧。
  6. ^ 柏木信一「マルチ商法(Multi Level Marketing)問題の実態と規制について」『修道商学』第46巻第1号、広島修道大学、2005年9月30日、113-135頁、NAID 110006226816 
  7. ^ a b 小池 2007, pp. 58–59.
  8. ^ 小池 2007, pp. 70–71.
  9. ^ a b 小池 2007, pp. 63–64.
  10. ^ 小池 2007, pp. 69–72.
  11. ^ 小池 2007, pp. 56–60.
  12. ^ 小池 2007, pp. 61–62.
  13. ^ a b 小池 2007, pp. 62–63.
  14. ^ 小池 2007, pp. 63–67.
  15. ^ 小池 2007, p. 68.
  16. ^ 小池 2007, pp. 66–67.


「連鎖販売取引」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MLM」の関連用語

MLMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MLMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2024 Houterasu All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連鎖販売取引 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS