C13・C14・C15号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > C13・C14・C15号線の意味・解説 

C13・C14・C15号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 15:08 UTC 版)

ケムニッツ・モデル」の記事における「C13・C14・C15号線」の解説

C11号線成功を受け、2003年以降ケムニッツでは本格的なトラムトレイン検討始まり2005年複数段階を経る整備計画決定した。その第1段階として2009年からプロジェクト実行移されたのが、ケムニッツ中央駅ドイツ語版)から郊外のブルクシュタット(ドイツ語版)(C13号線)、ミットヴァイダ(ドイツ語版)(C14号線)、ハイニッヒェン(ドイツ語版)(C15号線)の各地域を結ぶ鉄道路線ケムニッツ市電直通運転である。 計画中核になったのは、路面電車鉄道路線直通拠点となるケムニッツ中央駅ドイツ語版)の再開発であったそれまでケムニッツ市電駅前設置され電停停車していたが、これをケムニッツ中央駅構内へと延伸し、鉄道路線直通するトラムトレイン加えて路面電車乗り入れドイツ鉄道中・長距離列車との乗り換え始めとした利便性向上するのである。これらの路線停車するプラットホーム増設加えて路面電車折り返し用のループ線整備ケムニッツ中央駅駅舎の建て替え鉄道路線との接続区間建設など工事内容多岐に渡ったが、2014年まで整備完了したまた、これらの路線向けの車両として、直流電化区間加えて非電化区間でも運用可能なシティリンク導入実施された。 建て替えが行われたケムニッツ中央駅駅舎2015年撮影トラムトレイン停車するケムニッツ中央駅ホーム2015年撮影路面電車普通鉄道接続区間電化されていない2015年撮影トラムトレイン運行開始先立ち2013年からケムニッツ市電中央駅への乗り入れ開始され2015年夏季からは鉄道路線でのシティリンク運用始まった当初路面電車規格に関する認可の遅れから鉄道路線のみで使用されていたが、翌2016年10月10日からはケムニッツ市電のレッドタワー電停(Roten Turm)への直通運転開始された。同日以降ケムニッツ中央駅プラットホームのうち1・2番線はケムニッツ市電が、3・4番線シティバーン・ケムニッツ運営するトラムトレインが、5 - 14番線はドイツ鉄道などが運営する中・長距離列車利用している。 一方同年代からはトラムトレイン第2段階として、ケムニッツ南部都市アウエに向かう路線整備開始された。まずアウエ方面鉄道路線接続するテクノパーク(Technopark)への路面電車路線の延伸工事2015年から始まり2017年5月途中のシュタッドラープレイス電停(Stadlerplatz)までの区間が、同年12月10日からテクノパーク電停までの全線開通し、C13・1415号線乗り入れ開始された。続いて2019年からテクノパーク電停からアウエ方面へと延び非電化鉄道路線との接続部建設開始された他、前年2018年から鉄道路線休止した上で新駅建設信号設備橋梁整備などの大規模な工事実施されている。 当初の計画では2020年から直通運転開始される予定であったが、建設の遅れ新型コロナウイルス感染症COVID-19)の影響から、運行開始予定時期2021年夏季に遅れている。開始後はC13・C14号線がアウエ駅や途中のタルハイム駅(ドイツ語版)まで延伸するになっているテクノパーク電停へ向かう路面電車路線を走る車両2018年撮影テクノパーク電停への路線にはケムニッツ市電3号線乗り入れる2018年撮影) C13号線経路鉄道路線 路面電車路線 ブルクシュタット(ドイツ語版)(Burgstädt) ケムニッツ中央駅ドイツ語版)(Chemnitz Hbf.) テクノパーク(Technopark) 営業キロ14.7km 3.3km 最高速度100km/h 60km/h C14号線経路鉄道路線 路面電車路線 ミットヴァイダ(ドイツ語版)(Mittweida) ケムニッツ中央駅(Chemnitz Hbf.) テクノパーク(Technopark) 営業キロ17.8km 4.3km 最高速度100km/h 60km/h C15号線経路鉄道路線 路面電車路線 ハイニッヒェン(ドイツ語版)(Hainichen) ニーダーヴィーザ(ドイツ語版)Niederwiesa) ケムニッツ中央駅(Chemnitz Hbf.) テクノパーク(Technopark) 営業キロ25.9km 4.3km 最高速度80km/h 100km/h 60km/h 使用車両シティリンク 備考参考

※この「C13・C14・C15号線」の解説は、「ケムニッツ・モデル」の解説の一部です。
「C13・C14・C15号線」を含む「ケムニッツ・モデル」の記事については、「ケムニッツ・モデル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「C13・C14・C15号線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C13・C14・C15号線」の関連用語

C13・C14・C15号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C13・C14・C15号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケムニッツ・モデル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS