BODとは? わかりやすく解説

ビー‐オー‐ディー【BOD】

読み方:びーおーでぃー

biochemical oxygen demand》⇒生物化学的酸素要求量


ビー‐オー‐ディー【BOD】

読み方:びーおーでぃー

bandwidth on demandISDN回線において、通信量に応じて通信速度変化させる機能のこと。


BOD(生物化学的酸素要求量)

BODとはBiochemical Oxygen Demandの略称で,河川水工場排水中の汚染物質有機物)が微生物によって無機化あるいはガス化されるときに必要とされる酸素量のことで,単位一般的にmg/Lで表わします。この数値大きくなれば,水質汚濁していることを意味します。 
河川環境基準AA域1mg/L以下,A域2mg/L以下,B域3mg/L以下,C域5mg/L以下 等々

BOD


生物化学的酸素要求量(BOD) (せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう)


BOD…生物化学的酸素要求量(Biochemical Oxygen Demand)


BOD(ビーオーディー)

 生物化学的酸素要求量Biochemical Oxygen Demand の略。

 水中有機物による汚濁程度を示すもので、水の中含まれている有機物一定時間5日間)、一定温度20)のもとで、微生物によって酸化分解されるときに消費される酸素の量をいい、数値大きいほど有機物の量が多く汚れ大きいことを示す。

 清浄な水中溶存酸素は7~10mg/l、この等量のBOD7~ 10mg/lの排水混ざると、魚介類呼吸できずに死んでしまう溶存酸素0の水になる家庭下水のBODは200mg/l前後である。


BOD (ビーオーディー)

BODとは、水中好気性微生物増殖呼吸によって消費される酸素量のことです。水の有機物汚染大きければその有機物栄養分とする微生物の活動活発になり、微生物によって消費される酸素の量も増加します。従って、BODが大きければ水中有機物汚染大きいことを示すため、水の有機物汚染指標とされています。

生物化学的酸素要求量

英訳・(英)同義/類義語:Biochemical oxygen demand, BOD

水質汚染指標となる数値で、水中微生物有機物分解するために必要とする酸素濃度
「生物学用語辞典」の他の用語
実験方法装置単位など:  焦点深度  熱化学方程式  生体染色  生物化学的酸素要求量  疎水性クロマトグラフィー  疎水性尺度  病態モデル動物

生物化学的酸素要求量(BOD)

BODはBiochemical Oxygen Demandの略称です。溶存酸素DO)が十分ある中で、水中有機物好気性微生物により分解されるときに消費される酸素の量のことをいい、普通205日暗所培養したときの消費量指します有機物汚染おおよそ指標なりますが、微生物によって分解されにくい有機物や、毒物による汚染場合測定できません。逆にアンモニア亜硝酸含まれている場合微生物によって酸化されるので、測定値高くなる場合あります。BODが高いとDOが欠乏しやすくなり、BODが10mg/リットル以上になると悪臭発生などが起こりやすくなります河川でのBODの環境基準値は類型別に定められており、「1mg/リットル以下」~「10mg/リットル以下」となってます。

Bod

名前 ボド

生物化学的酸素要求量

(BOD から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 03:32 UTC 版)

(せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう、: biochemical oxygen demand)は、生物化学的酸素消費量とも呼ばれる最も一般的な水質指標のひとつであり、主に略称のBODが使われている[1]


  1. ^ 用語解説 : 生物化学的酸素要求量(BOD)” (2013年1月22日). 2018年2月14日閲覧。


「生物化学的酸素要求量」の続きの解説一覧

「BOD」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOD」の関連用語

BODのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BODのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ダイキアクシスダイキアクシス
Copyright (C) DAIKI AXIS Co., LTD Allrights reserved.
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2024 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2024 Nippon Slag Association All Rights Reserved.
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生物化学的酸素要求量 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS