ボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > ボード > ボードの意味・解説 

boad

別表記:ボード

「boad」の意味・「boad」とは

「boad」は英語の単語で、日本語直訳すると「板」を意味する。しかし、具体的な意味は文脈により変わる。例えば、「board of directors」では「取締役会」、「board game」では「ボードゲーム」を指す。また、on board」は「乗船して」や「同意して」といった意味になる。

「boad」の発音・読み方

「boad」の発音IPA表記で/bɔːrd/となる。IPAカタカナ読みでは「ボード」となり、日本人発音するカタカナ英語でも「ボード」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「boad」の定義を英語で解説

board」は英語で、a long, thin, flat piece of wood or other hard material, used for floors or other building purposes定義されるまた、it can also refer to a group of people who manage the business of an organizationとも定義される

「boad」の類語

board」の類語としては、「plank」、「panel」、「slab」などがある。これらはいずれも「板」を意味する単語であるが、それぞれ微妙なニュアンス違いがある。「plank」は特に厚みのある板を指し、「panel」は壁などに取り付けられる板を、「slab」は大きな一枚板を指す。

「boad」に関連する用語・表現

board」に関連する用語表現としては、「board meeting」(取締役会)、「board member」(理事)、「boarding school」(寄宿学校)などがある。これらは「board」が含まれているが、それぞれ異なる意味を持つ。

「boad」の例文

1. He is on the board of directors.(彼は取締役会一員である)
2. I love playing board games.(私はボードゲームをするのが好きである)
3. She cut the vegetables on a cutting board.(彼女は野菜まな板切った
4. The sign was made of a wooden board.(その看板木製の板で作られていた)
5. He is a board member of the company.(彼はその会社理事である)
6. The ship has a large board.(その船は大きな板を持っている
7. The board of the bridge was broken.(の板が壊れていた)
8. She is a student at a boarding school.(彼女は寄宿学校生徒である)
9. The board meeting will be held next week.(取締役会来週開催される
10. The board is made of high-quality wood.(その板は高品質木材作られている)

bord

別表記:ボード

「bord」の意味・「bord」とは

「bord」とはフランス語で「端」や「縁」を意味する単語である。特に、テーブルの端や舞台の縁を指すことが多い。また、船の舷側を指す場合もある。この単語は、物理的な所を示すだけでなく、比喩的に限界」や「境界」を示す際にも用いられる例えば、「bord de la mer」は「海岸」を意味し、「au bord de la faillite」は「破産寸前」を意味する

「bord」の発音・読み方

「bord」の発音は、国際音声記号IPA)では/bɔʁ/と表記される。これをカタカナ置き換えると「ボール」に近い。ただし、フランス語「r」日本語「r」よりも喉を使った発音であるため、日本人発音する際は「ボール」となる。

「bord」の定義を英語で解説

"Bord" is a French word that translates to "edge" or "border" in English. It is often used to refer to the edge of a table or the edge of a stage, but it can also refer to the side of a ship. In addition to its literal meaning, "bord" can be used metaphorically to represent a limit or boundary. For example, "bord de la mer" means "seashore", and "au bord de la faillite" means "on the verge of bankruptcy".

「bord」の類語

「bord」の類語としては、「rives」(岸辺)、 「limite」(限界)、 「frontière」(境界)などがある。これらの単語も「bord」と同様に物理的な場所や比喩的な境界を示すのに使われる

「bord」に関連する用語・表現

「bord」に関連する用語表現としては、「bord de la route」(道路の端)、 「bord de la fenêtre」(窓の縁)、 「au bord de」(~の端に)などがある。これらの表現は、具体的な場所や状況を示す際によく使われる

「bord」の例文

以下に、「bord」を使用した例文10紹介する1. English: She is standing at the edge of the stage.
日本語訳:彼女は舞台の端に立っている。
2. English: He is on the verge of bankruptcy.
日本語訳:彼は破産寸前だ。
3. English: The book is on the edge of the table.
日本語訳:本はテーブルの端にある。
4. English: The ship is close to the shore.
日本語訳:船は海岸に近い。
5. English: The cat is sitting on the window sill.
日本語訳は窓の縁に座っている。
6. English: The road runs along the edge of the forest.
日本語訳道路の端を走っている。
7. English: He is at the edge of his patience.
日本語訳:彼は我慢の限界だ。
8. English: The glass is at the edge of the table.
日本語訳グラステーブルの端にある。
9. English: The boat is at the edge of the lake.
日本語訳ボートは湖の端にある。
10. English: The child is standing at the edge of the pool.
日本語訳子供プールの端に立っている。

bored

別表記:ボード

「bored」とは、退屈させられている・うんざりしているという状態もしくは穴を開ける・掘る・押しのけてすすむという動詞過去形過去分詞形のことを意味する英語表現である。

「bored」とは・「bored」の意味

「bored 」とは、「〜をうんざりさせる退屈させる」という意味の動詞bore過去形もしくは過去分詞形である。boreには「穴を開ける、掘る、押し分けて進む」という意味もある。「bored」は「退屈したうんざりした」という意味の形容詞でもある。「bored」は動詞bore過去分詞形容詞化した言葉である。

「bored」の発音・読み方

「bored」の発音記号は「bɔ’:rd」であり、「ボォー(ル)ドゥ」と発音する。まず、口を閉じたまま「ブ」といったあとで、唇を突き出してオー」と長め発声をする。次に舌を口の中で巻き最後に舌を前歯の裏につけてトゥ」と発声するとよいだろう

「bored」の活用変化一覧

動詞bore過去形過去分詞形はbored、現在分詞形はboringである。また、三人称単数現在形はboresである。

「bored」の比較級・最上級

形容詞「bored」の比較級はmore bored、最上級most boredである。「bored」 は動詞現在分詞過去分詞形容詞として使われるようになった言葉である。そのため、「bored」の比較級最上級erをつけた形ではなく、moreやmostをつけた形となる。

「bored」の語源・由来

「bored」の語源動詞boreにある。boreは「〜に穴を開ける、〜をうんざりさせる退屈させる」という意味をもつ。bore語源古英語刺し通すという意味をもつborianにあるとされている。「聞くのが耳に穴を開けるほど苦痛で耐えがたい」という比喩から「うんざりさせる退屈させる」という意味が生まれたようである。

「bored」と「boring 」の違い

「bored」と「boring」は退屈させるという意味の他動詞bore分詞形が形容詞となったのであるbore過去分詞形である「bored」は「退屈させられるうんざりしている」という受け身の意味をもち、人の感情を表す。「bored」がうんざりしているという意味で使われている場合、「bored」の主語人となり前にbe動詞置いて受動態の形で用いられる一方bore現在分詞形「boringの意味は、「退屈させている、つまらない、うんざりするような」となる。「boring 」は人の感情ではなく、人や物のつまらなさを説明する形容詞である。「boring」の主語に人がくることもあるが、物が主語とされることが多い。また、「bored」や「boring 」は名詞前に置いて使われることもある。

I am bored」は「私は退屈である」という意味の文章である。しかし、「I am boring.」は「私はつまらない人間である」という意味となってしまう。「bored」と「boring 」は全く意味が異なるため、主語語形注意する必要がある

「bored」を含む英熟語・英語表現

「is bored」とは


「is bored」の主語に人が置かれると、「退屈である、うんざりしている、飽きている」という意味となる。また、「is bored」は「掘られる穴を開けられる」という意味で使われることもある。

「get bored」とは


get bored」は、退屈になるという意味をもつ。「get bored 」は退屈と感じているのが現在というわけではない。

「I’m bored 」とは


「I’m bored.」は、「私は退屈している」という意味である。「be bored 」には「get bored 」と異なり、今の瞬間に退屈だと感じているという意味がある

「more bored 」とは


「more bored」は「退屈したうんざりした」という意味の形容詞boredの比較級であり、何かと比較して「より退屈である」という意味で用いられる

「bored 」の使い方・例文

be bored with 〜」は「〜に飽きる」という表現である。また、be bore to death 」はすっかり退屈するという意味をもつ。

・「He bored a hole in the board.」(彼は壁に穴を開けた。)
・「The rat bored through the kitchen wall.」(ネズミ台所の壁に穴をあけた。)
・「She bored a well.」(彼女は井戸掘った。)
・「A tunnel was bored through the mountain.」(山をつらぬいてトンネルがほられた。)
・「We bored our way through the heavy rain.」(私たち大雨をついて進んでいった。)
・「I bored my way through the crowd.」(私は群衆押し分けて進んだ。)
・「We bored through the cold darkness.」(私たちひんやりした暗やみをついてじりじり進んだ。)
・「The long speech bored us all.」(演説長いので皆うんざりした。)
・「Are you bored with my story?」(私の話は退屈だろうか?)
・「I was bored by his tedious talk.」(彼のおもしろくもない話にうんざりした。)
・「I was bored to death.」(私はほとほとうんざりしていた。)
・「She is bored with her work.」(彼女は仕事うんざりしている。)
・「I’m bored of this movie.」(私はこの映画飽きている。 )
・「He had a bored expression on his face.」(彼は退屈そうな表情をしていた。)

board

別表記:ボード

 

「board」の基本的な意味


「board」は、板という基本的な意味の他に、組織委員会企業取締役会乗り物搭乗することなどの意味を持つ英単語である。ほとんどの意味は、板から派生するとなっている。古い時代から、組織重役会議をする際には、大きな板を囲むことが多かったそのことから、委員会取締役会という意味となった搭乗するという意味は、船の甲板の上乗ることが由来である。それが、船以外の乗り物乗る際にも使用されるようになっているその他にも、テーブル食卓掲示板など、板から派生した様々な味がある

「board」を含む英熟語・英語表現


boardメンバーとは


「boardメンバー」は、取締役会メンバー会員を指す言葉である。16世紀ごろから使用されていた古い言葉であり、現代ではビジネス用語として使われることが多い。日本でもビジネスシーンで「ボードメンバー」と表現する場合がある。

Baby on boardとは


Baby on board」は、「赤ちゃん乗っている」という意味の言葉だ。「board」の、搭乗するという意味が使われ表現であり、主に自動車後部貼るステッカー用いられる日本では、「Baby in car」という表現使用することが多い。しかし、英語圏では、「Baby on board」を使用するのが一般的である。また、妊婦公共乗り物乗る際、妊婦であることを周囲知らせマタニティマークに、「Baby on board」の文字使われることもある。妊婦と共に胎内赤ちゃん一緒に乗っているという意味合い表現だ。

On boardとは


On board」は、ビジネスシーンで、組織委員会一員であることを示す表現である。重役会議をするテーブルに付く、という意味合い含まれている。また、その他にも、乗り物乗っていることや、パソコンマザーボード部品取り付けられている状態という意味もある。

boardingとは


boarding」は、「搭乗する」という意味の動詞「board」が名詞化し、「搭乗」や「乗船」という意味となった言葉である。また、板張り」や「下宿」という意味もある。

boarder lineとは


boarder line」は、アマチュアスノーボーダースポット当てた日本の漫画作品のタイトルである。スノーボーダー意味するboarder」と、国境意味するborder line」を掛け合わせた造語であると考えられる

board of directorsとは


board of directors」は、取締役会意味する言葉である。「board」は、単体でも取締役会表現することは可能だが、他の意味との混同避け場合には、正式な呼び方である「board of directors」を使用する

「board(ウェブサービス)」とは


「board」は、ヴェルク株式会社提供するクラウド請求書作成できるウェブサービスである。請求書以外にも、見積書発注書など、ビジネスに関する書類ひと通り作成することが可能だ。さらに、原価管理キャッシュフロー予測など、書類作成以外にも豊富な機能搭載してある。その機能使用して事業に関する事務手続き効率化したり、ヒューマンエラー発生するリスク減らしたりできる。

「board(ソフトウェア)」とは


ソフトウェアの「board」は、Board Software株式会社提供する予算管理ができるbiツールである。「board」を使用すればビジネス欠かせない予算管理に関する分析をしたり、計画立てたりすることができる。そして、基本的な機能は、コンピュータによってある程度自動化されている。そのため、専門的な知識がなくても、高度な分析可能だ

「board」を含むその他の用語の解説


board game arena(ウェブサイト)とは


board game arena」は、フランスサーバーを置く、大規模なゲームサイトである。個人プレイ用からパーティーゲームまで、数百に及ぶボードゲーム登録されている。そして、無料プレイできるゲーム非常に多いまた、パソコンスマートフォンの他、据え置き型ゲーム機からでもアクセスできるという特徴がある。そのため、世界中から大勢の人がアクセスしている。

whiteboard(ソフトウェア)とは


whiteboard」は、microsoft提供するオンラインホワイトボード使用できるソフトだ。また、スマートフォンタブレット対象にしたアプリもある。「whiteboard」の基本的な機能は、現実ホワイトボードのように、文字イラスト書き込めるというものだ。そして、インターネット通じて、他のユーザーホワイトボード共有することができる。そのため、オンライン会議活用されることが多い。さらに、書き込んだ内容クラウド保存でき、記録として使用可能だ

ボード【board】

読み方:ぼーど

板。「スケート—」

建築材料とする加工した板。「耐火—」

会議用の卓。また、テーブル囲んで会議委員会評議会。「スリーピング—」

「ボード」に似た言葉

ボード

名前 BodeBodo; Baude; Baudot; Beaude; BoardBodó; Bord

ボード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 14:05 UTC 版)

ボード(Board)




「ボード」の続きの解説一覧

ボード(DS版のみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 14:15 UTC 版)

ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事における「ボード(DS版のみ)」の解説

全て顔のないベタ塗り色付き円形となる。8P選択不可

※この「ボード(DS版のみ)」の解説は、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の解説の一部です。
「ボード(DS版のみ)」を含む「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事については、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ボード

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 12:24 UTC 版)

語源

名詞

  1. 板。
  2. 委員会意思決定を行う組織、特に株式会社にあっては取締役会

「ボード」の例文・使い方・用例・文例




ボードと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ボード」に関係したコラム

  • 株価の特別気配の更新値幅は

    特別気配とは、売り注文と買い注文の数量がアンバランスな状態で、売買の成立が困難な状況のことです。例えば、株価が400円の時に、402円、401円、400円、399円、・・・に大量の買い注文が入り、40...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボード」の関連用語

ボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのボード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS