誤認逮捕事件とは? わかりやすく解説

誤認逮捕事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 23:52 UTC 版)

杉浦太陽」の記事における「誤認逮捕事件」の解説

2002年6月14日朝、傷害罪恐喝罪容疑東京都自宅大阪府警逮捕され同日午後に21歳フリーター共犯者として出頭後に逮捕された。逮捕直後大阪府警逮捕容疑について、以下の発表をした。 2000年9月28日東京都渋谷区内の路上因縁付けて弟の知人(以下、A)を殴って全治10日間の怪我を負わせて30万円要求同年10月17日、Aが支払わなかったことを理由大阪府守口市駐車場呼び出して顔を殴って全治3週間怪我を負わせて現金60万円要求し同年12月から2001年3月にかけて計45万円銀行口座振り込ませた疑い この容疑2001年4月にAが刑事告発したものだった。逮捕容疑時期杉浦当時19歳出来事だったため、少年法規定によって実名報道はされず、逮捕時は『コスモス放送期間中だったことから「ウルトラマンコスモス主演俳優」と報道された。 逮捕直後所属事務所は、 「大阪での暴行事件があったとされる10月杉浦映画撮影のために東京にいたアリバイ存在する」 「Aによる示談金目当て詐欺告訴である」 「傷害裏付ける被害者診断書自損事故による怪我である」 と主張6月27日逮捕後に被害者が以下の旨の陳述書大阪地方検察庁提出2000年10月怪我10程度不良に殴られたもので、仕返し恐れて杉浦傷害よるもの狂言をした。銀行口座振り込んだ45万円杉浦家から盗んだもの返しただけで、処罰望んでいない これに対し大阪府警陳述書について「被害者杉浦の弟にホテル呼ばれた際に、杉浦側の弁護士ワープロ打ち下書きをもとに被害者に書かせたもの」と発表6月28日警察杉浦対し逮捕前事情聴取行っていなかったことが判明した所属事務所によると、7月1日大阪府警幹部から杉浦父親知人通じて今日中被害者に対して示談金60万円払えば不起訴処分になるが、払わなければ起訴される」という申し入れがあったという。所属事務所側は「相手側に金を払えば非を認めたことになる」として、示談金支払い拒否。翌7月2日処分保留杉浦釈放され7月3日大阪地検杉浦に対して傷害容疑については嫌疑なし不起訴恐喝容疑については起訴猶予として決着した処分後の初会見で杉浦は、 「任意の事情聴取一度もなく、朝起きたら6人の警察官逮捕されて、状況把握できないまま大阪に向かう新幹線乗せられた」 「(恐喝容疑起訴猶予について)友達同士ケンカであり、脅したつもりはないので納得していない」 と捜査機関批判する一方、 「Aが自分の家遊びに来た時に金を盗む現場目撃し問い詰めたら盗んでいた事実認めて謝罪して金を返す意志見せていたのに、金を返さずゲームセンター遊んでいると聞き2000年12月大阪会った際にあの誠意何だったのかと思ってグーで頬を殴った傷害と言ってもひっぱたいた程度。(「鼻血程度」という報道があったが)鼻血出ていない」 と暴行一部認めながらも被害者とされたAの問題点上げつつも、 「(Aは)友達なのでこれ以上争うことはしない。彼も謝ってくれた」と話した所属事務所上述経緯をついて国家賠償請求含め検討することを表明するなどして大阪府警守口署を批判した。 この誤認逮捕事件の影響で『コスモス』の放送一時休止となり、結果として5話分がテレビ未放送終わった未放映作品DVDビデオウルトラマンコスモス スペシャルセレクション』に代替放送された「特別総集編前後編」や「特別企画 ムサシ青春と共に収録された。(『ウルトラマンコスモス』主演俳優誤認逮捕その影響)。

※この「誤認逮捕事件」の解説は、「杉浦太陽」の解説の一部です。
「誤認逮捕事件」を含む「杉浦太陽」の記事については、「杉浦太陽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「誤認逮捕事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「誤認逮捕事件」の関連用語

誤認逮捕事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



誤認逮捕事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの杉浦太陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS