耐熱タイルとは? わかりやすく解説

耐熱タイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 02:40 UTC 版)

スペースシャトル」の記事における「耐熱タイル」の解説

シャトル開発でひとつの大きなになったのが、大気圏再突入時の熱からオービタ守り繰り返し使用可能な熱シールド開発である。オービタ機体軽量にするために、基本的に航空機同様のアルミニウム出来ているが、アルミニウムという素材はわずか200程度温度柔らかくなってしまい、大気圏再突入時に発生する1600度以上の熱に耐える事は出来ない。そこで、断熱材として素材シリカガラス繊維用いた耐熱タイルが開発された。シリカは熱を伝え速度が非常に遅いので、それを用いた耐熱タイルを用いれば機体アルミ護ることができる。だが、まだ問題があった。機体アルミは熱で膨張するのに対し、耐熱タイルのほうはほとんど膨張しない為、そのまま接着して温度上昇とともに耐熱タイルは剥がれて脱落してしまう。試行錯誤繰り返され結果機体と耐熱タイルの間にフェルトをはさむ事で機体タイル膨張率違い受け止める方法浮上した。これは特殊なフェルトではなく、カウボーイハットなどに用いられるごく普通のフェルトである。機体フェルトと耐熱タイルの接着についても、アメリカ家庭ありふれた浴槽防水コーキング用のゴム接着剤として用いられた。耐熱タイルは25千枚製造されオービタ曲面を覆うため、部分ごとに形状異なるものがジグソーパズルのように機体貼り付けられた。 素材選択接着方法開発難航した耐熱タイルは、やはりスペースシャトル弱点のひとつとなり、繰り返される飛行何度も脱落起こし大事故原因にもなった。安全確保のため、帰還後点検毎回毎回タイルひとつひとつ状況履歴記録しつつ手作業検査修復しなければならず、シャトルの不安要因のひとつ、大きな重荷ひとつとしてつきまとうことになった

※この「耐熱タイル」の解説は、「スペースシャトル」の解説の一部です。
「耐熱タイル」を含む「スペースシャトル」の記事については、「スペースシャトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「耐熱タイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「耐熱タイル」の関連用語

耐熱タイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



耐熱タイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペースシャトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS