米国でのBSE発生への日本と各国の対応とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 米国でのBSE発生への日本と各国の対応の意味・解説 

米国でのBSE発生への日本と各国の対応

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 15:38 UTC 版)

BSE問題」の記事における「米国でのBSE発生への日本と各国の対応」の解説

2003年12月23日米国内BSE疑い受けた牛が発見されたと発表されたため、日本と韓国直ち今後状況判明するまでの間、当面米国産牛肉輸入差し止め措置取った世界最大牛肉生産国である米国対し牛肉輸入量で第1位第3位占めといわれる日本と韓国輸入停止により、米国経済国際経済与え影響は、きわめて大きくなることが予測された。 厚生労働省は、第三者機関による検査結果を待つことなく米国農務省の独自の検査結果評価への第三者機関同意をもって食品衛生法第5条2項に基づき米国産の牛肉牛肉加工品について輸入禁止正式に決定した。 翌12月24日日本時間12月25日)朝までの間に、日本と韓国続きメキシコ輸入第2位)、ロシアブラジルオーストラリア台湾シンガポールタイマレーシアチリコロンビアそして香港相次いで輸入差し止めあるいは一時輸入差し止め決めた。この時点で、輸入差し止め措置行なった国は少なくとも12か国と1地域となり、その合計米国牛肉輸出全体の7割に及ぶ。ちなみに欧州連合は牛の成長ホルモン成長促進剤投与めぐってすでに輸入禁止していた。 日本国内の報道によれば農林水産省厚生労働省同日午前中に米国産牛肉牛肉加工品生体牛の輸入一時的に取りやめとし、輸入に必要とされる動物検疫所輸入検疫証明書発行停止その日のうちに BSE 対策本部本部長金田英行副大臣)を設置した国内外食産業スーパーなど牛肉取り扱う企業は、終日今後の対応追われた。日本子孫基金小若順一事務局長毎日新聞インタビュー取材応え、「米国BSE出ないという大前提に立ち、欧州並み対策すら取ってこなかった」ことを挙げて米国の対応批判米国での BSE 発生違和感覚えない述べ、さらにオーストラリア産牛肉など、安全上比較リスク少な市場シフトしてこなかった企業の対応批判したまた、亀井善之農水相25日午前記者会見で、(ウェイブリッジ獣医学研究所による検査の)結果次第条件をつけながらも、米国対し牛の全頭検査求めたい言明した日本では2001年10月から、病死事故死含めすべての牛を検査する全頭検査 (blanket testing) を実施してきた。のみならず2003年6月4日成立し6月11日公布12月1日施行された「牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法」(牛肉トレーサビリティ法、あるいは牛肉履歴管理法とも呼ぶ)によって、すべての牛に個体識別番号付けることを罰則つきで義務づけ、識別番号インターネットで検索すれば「出生年月日」「雌雄の別」「母牛の個体識別番号」「飼養施設所在地」「牛の種別」など牛の個体たどった履歴調べることができるようになっている。これは世界でもっとも厳格な牛の個体管理であるといわれている。 2003年12月25日行なわれ記者会見福田康夫官房長官が「〔米国で〕全頭検査をしなくても納得いく状況があれば、〔日本への輸入を〕認めなければいけない状況もあるかもしれない」と述べた発言は、全頭検査なしで輸入解禁容認するもので、関連業界酪農団体などからダブルスタンダード二重基準)だと批判する声が上がっているという報道もあった。実際日本2003年5月からカナダからの牛肉輸入禁止している。このときにカナダ当局要求した全頭検査が受け容れられなかったことが、禁輸理由とされていたからである。 なお、米国からの輸入停止していたメキシコ2004年3月輸入再開決定台湾2005年3月輸入再開決定し2005年4月輸入再開した

※この「米国でのBSE発生への日本と各国の対応」の解説は、「BSE問題」の解説の一部です。
「米国でのBSE発生への日本と各国の対応」を含む「BSE問題」の記事については、「BSE問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「米国でのBSE発生への日本と各国の対応」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米国でのBSE発生への日本と各国の対応」の関連用語

1
8% |||||

米国でのBSE発生への日本と各国の対応のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米国でのBSE発生への日本と各国の対応のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBSE問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS